甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

Why DE ROSA SK Pininfarina Disk ? #1(それはキャノンデール Jekyll800 ’04から始まった)

f:id:ABi-R:20180623230146j:plain

キャノンデール Jekyll800 ’04 初期フラペ仕様】

 

MTBブームからおよそ10年、ダイエットのためだったか、嫁とのサイクリング(注1)を夢見てだったか、04年秋突然思い立って購入。

購入したのは四谷のBiKit。5年程前に閉店しましたが日本初のキャノンデール専門店。05年モデルがリリースされた後でしたが、グラフィックで選んだ04年800白。

 

フルサス、ディスクブレーキに片持ちフロントフォークLeftyとメカヲタ的に萌える要素を満載、そして溶接痕も美しいHANDMADE IN USA。

f:id:ABi-R:20180624091538j:plain

【これですよ!(灯台下暗し、デローザのメタルバイクはもっと美しいらしい)】

 

前年破産し、低価格モデルの海外生産が始まっていたキャノンデール昔日最後の輝きみたいなもんではないかと(注2,3)。

 

納車時の仕様変更は、スリックタイヤとブレーキ。

ブレーキを、純正のHayesからシマノXT BR-M755+ダウンヒル用8インチローターに変更しました。

 

メカヲタ的に超絶にササる異径4ピストンキャリパー!

f:id:ABi-R:20180624091822j:plain

MTBコンポーネント史上最も美しく2番目にハッタリが効くブレーキ。(注4.5)】

シマノ渾身の初代油圧ディスクブレーキです。M755から7年後Saintで復活するまでのシマノのブレーキは全て対向2ピストンでした。お金掛かってます!

 

このすんごいブレーキを装備したフルサスMTBで走るは荒川サイクリングロード、荒サイひたすら荒サイ、偶に横浜に往復100km、休暇に実家持ち帰って近くの峠道、そして荒サイひたすら荒サイ

ほぼ右岸専門です。自宅から葛西臨海公園を経由し、清砂大橋から遡上、岩淵水門往復70km〜朝霞水門往復90km、偶に秋ヶ瀬橋を渡って秋ヶ瀬公園に行くと100kmくらい。

乗る意欲も結構上下しまして、13年春から3年間は完全放置。

仕様は殆ど変わらず、ペダルのXT SPD化、サドルを厚ぼったいフィジークのPlateauからセライタリアの薄いのを2個乗り継ぎ、最近ではステムをひっくり返してサドル比▲20mm程にしたくらい。

 

ところで、

f:id:ABi-R:20180624101619j:plain

Lefty Maxの筆記体ロゴだっさ!(注6)

この1点をもってCarbonのLeftyに買い換えようかとebayなど覗いていましたが、なんとか踏みとどまってここまできました。

 

 

このJekyllを通じて出来上がった車種選定の前提条件は2つ。

 

1 フレームサイズはデザインで決める!

キャノンデールMTBは、足付き性向上のためなんでしょう、170cmの私に最適なはずのSサイズはトップチューブが曲がってます。

f:id:ABi-R:20180624093622j:plain

【ネット上からの借り物です】

このカッコ…

いいか悪いかなんて人の趣味ですが、私には許容不能

店で跨ってMサイズでいけることを確認し、Mを買いました。

 

2 そしてディスクブレーキ。

ひたすら平らな荒川にDHブレーキは無駄、雨の日は乗りませんが、田舎帰ってつづら折れの峠道を60km/h以上で下っても安心感の塊。このJekyllが標準。そもそも自分のメンテ経験ではワイヤー引きの方が難しいという問題もあります。

 

この2つを念頭に、昨夏ロードバイク欲しい病に罹患した私は、車種選定を始めていくのであります。

(続く)

 

ち・な・み・に。

現在のJekyllです。

f:id:ABi-R:20180624231141j:plain

下にいるのはELITE DIRETO。発売直後に飛び付き、11月半ばにはこのELITEでZWIFTerになった私は、以後400km/月走行。今年に入ってからは完全にDIRETO専用です。

SK用のサドルやペダルの慣らしにも活用してます。

なお、DIRETOはQR・TA対応で応用範囲広いのですが、発売当初は9sが付かないような情報が流れていました。ELITE本国サイトに使えるとはっきり書いてあるのを確認して買いましたよ。

 

注1:翌年夏、嫁のために買ったビアンキViale Lは殆ど乗ってもらえず、私のアシチャリになりました。

注2:いまや会社も存在しないとはいえ、キャノンデールブランドは引き続きいいバイクをリリースしていると私は思います。

注3:高いブランド料に占める昔日の栄光と今のレースシーンでの活躍の割合で前者がMaxなのは寧ろデ◯◯ザですね ♪

注4:個人の感想です。

注5:性能は知らないがハッタリはHopeの6ピストン(10万円くらいします)に負けます。

注6:個人の感想です。

 

次いで自己紹介

改めてプロフィールを。

ABi-Rと申します。

昨年半白/天命知命になりました。天命を知るというよりも、人生確実に折り返し点を過ぎ、夢や希望などもはや妄想に過ぎないと悟ったというところでしょうか。(あくまで個人の感想です。)

 

休日のアクティビティのメインフィールドは山です。

トレイルランニングとちょっとだけ積雪期登山やっていて、同じハンドルネームで2014年からヤマレコに投稿していますので、よろしければ覗いてみてください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-53694-data.html

平地で足を痛めてここ2年程あまり行けていませんが、走れているときで年間600-800km程走ってます。

行きたい山域を日帰り長駆したいランニング登山志向で、興味ないレースには出たことない一方、甲斐駒ケ岳には20回登ってます。

上りタイムでは、トップランナーより40分遅く、速い人たちより20分遅いです。

 

個人的によくやったと思っている山行は、

南アルプス主脈全山4日間縦走トレイルラン

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-496706.html

黒戸尾根〜甲斐駒ケ岳〜八丁尾根を結ぶ環走ルートに鋸岳を加えたハード日帰り(インターネット上の記録基準では史上初っぽい)

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-715794.html

トレイルランはご来光や山飯の楽しみがないですが、2泊3日コースまで日帰りの視野に入るところがいいです。

f:id:ABi-R:20180621010646j:plain

あと雷鳥さんとか花ね。

 

で、自分で運転するのが好きな乗り物好き。

現在の愛車たちです。

 

Macchina

f:id:ABi-R:20180621010755j:plain

00年~ 94年式 R32GT-R V-SpecII。1台GT-Rを全損し、その後1年近く掛けて製作したショップに製作してもらったサーキット仕様の2代目です。細かすぎて普通の人は気付かないワンオフ小技が効きまくってます。

だいぶ前に富士スピードウェイを事実上卒業し、現在は専ら山に行く時の快速移動車。車高が低いので、峠道をでお腹を擦ったりするのが痛いところ。

過去歴は、GT-R沼のきっかけになったR32GT-R#1。00年から1年間アシ車にした買価18万円のS13シルビアQ's AT。

 

Motocicletta

f:id:ABi-R:20180621011033j:plain

86年~ 86年式GPZ400R。嫁より付き合いの長い32歳。一時ナンバーを切ってガレージ入りさせたため、新車ワンオーナーなのに車検証に「昭和」の文字がないのが残念。某有名ショップで足回りアップグレードして雑誌にも載りました。80年代のブーム世代の私は一貫して新車当時のトレンドを外さないセパハン、バックステップ、集合管仕様です。

過去歴は、ライムグリーンに乗りたくて一時乗ったGPZ400R#2と部品取りのために買ってエンジンを掛けることもなく解体したZXR400。

 

Bicicletta

04年~ 04年式キャノンデールJekyll800。

f:id:ABi-R:20180621012052j:plain

メーカーサイトの写真です。詳細は後述。

 

05年~ 04年式ビアンキViale L。

f:id:ABi-R:20180621012142j:plain

メーカーサイトの写真です。

撮った写真ないから今回SKを組んだ経験を生かして綺麗にメンテしたら撮ってあげよう。

嫁のために買ったけど乗ってもらえず事実上自分専用の街乗り車。

日本企画台湾生産のママチャリ寄りクロスバイクですが、セライタリアのサドルやらスキンカラーのタイヤやら後年モデルよりセンスが良く、またこの年のチェレステは格別に美しいです。翌年のカラーだったら買ってない。

 

18年~ 18年式デローザSK Pininfarina Disk。本ブログの主役。なくてもいい苦労から始まった不安山積の青いバラとの生活。芳しいdolce vitaになるのか、dolorosa vitaになるのか不安いっぱい。

 

てかここで1つ重大な事実に気付きました。

 

“dolorosa”

 

 

ん?

 

“dolorosa

 

 んん?

 

“dolorosa

 

んんんんん??? 

 

rosa

 

“ROSA”

 

...。

 

DE ROSA !!!

 

 

予告済でしたか。そうでしたか。。。

第3回用のスクリプトを書いている最中でしたが、図らずも第2回にして死亡フラグ立ちました。

 

続く。

 

といいなあ。

できた!

f:id:ABi-R:20181010151806j:image

 

デローザ SK Pininfarina Disk + カンパニョーロ Record EPS Disk + BORA ONE 35、無事完成!

ブルーデローザSK Diskが欲しい!!!と思い立って半年ちょっとの6月3日でした。

 

初めまして。ABi-Rと申します。 

 

デローザは内外価格差が大きくWiggleなどガイツーの定番ブランドですが、差が小さいどころか往往にして逆転するSKは、保証のある国内正規品でなく並行輸入をするメリットありません。

カンパニョーロEPSは、EPS専用フレーム(←SKはオッケー!)に、グループセット一式をショップで買い、組み付けから調整までそのショップに全部丸投げしないと保証が受けられません。一式60万円を超えるレコードEPS、しかも信頼のシマノならまだしもイタリアンブランド。これを無保証で乗るなど、漢の中の漢かただの馬◯。

 

ロードバイクロードバイク資産を一切持たず新車を買おうという私にとって、保証条件を満たすことなど 超簡単!

 

飛ばなくても普通に走ってクリアできる低ーいハードル!

 

...。

 

何を血迷ったか自分で組んでしまいました。。。

 

そもそも誰も参考にする必要がないEPS自組み、大したコツもない素人作業ですが、購入決意からの一連の経緯の備忘と後々のメンテのためゆるゆると記録を残していきます。

約半年、うち製作過程は約1ヶ月ですが、記録を一通りアップしたらネタが切れます。サイクリストとしては、トレーニングのために時々荒川と江戸川を走っているだけの私。MTBに乗ろうがSKに乗ろうが、河川敷のサイクリングロード100kmかそこら走っても何も起きやしません。事故にでも遭わない限り。

なので開設からそう日を置かず終了するかもしれませんが、悪しからずよろしくお願いします。

 

6月17日日曜日は、ローンチ後初のライドとして、1時間半程近所の遊歩道/サイクリングロードを軽く流してポジション確認。

f:id:ABi-R:20180617235044j:plain

何せ初ロードバイク。いきなり攻めたポジションにはせず、Y'sのバイオレーサー5000で出してもらった適正ハンドル高よりも20mm高い▲76mmドロップから始めていますが、全然余裕。すぐに▲96mmにできそう。