甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

箱根からの南アルプス講座

視界のいい冬のこの時期、晴天の金時山登るとよくこんな声を聞きます。

八ヶ岳がよく見えるね。」

この間も聞こえました。

本当?

何を見て皆さんそう仰っているのでしょうか。

私には見えません。

 

金時山登頂38回、1,000回を超える人もいる箱根マイスターからすれば行ったことないようなもんですが、それなりの箱根キャリアを持つ私は、雲に隠れた富士山を心眼で見ることができますが、少なくとも金時山からは八ヶ岳を見たことがありません。

 

まあ、そもそも八ヶ岳よりも南アルプス、特に北岳甲斐駒ヶ岳Loveの私としては、箱根を走っている時、富士山の肩に南アルプスが見えると嬉しくなるのですが。

 

ということで、箱根から見る南アルプス講座“八ヶ岳は見えないよ”です。

 

1.西外輪山から

愛鷹山に阻まれてあまり開けないのですが、海平からは富士山の左肩に南アルプス核心部が見えます。

f:id:ABi-R:20190222205233j:plain

f:id:ABi-R:20190224110749j:plain

聖岳は大分隠れますが、ここからの荒川三山と赤石岳は見事です。

 

2.中央火山(駒ヶ岳)から

箱根最高峰神山は、2015年春の噴火(警戒レベル2への引き上げ=5月6日)以来入山禁止ですが、そもそも樹木で視界ないので、景色は駒ヶ岳から見ます。駒ヶ岳ロープウェイ乗ればすぐです。ロープウェイ動く前の時間が更にいいですが、まだ想定火口エリアの早雲山と離れている防ヶ沢から駒ヶ岳へのルートも通行止めらしいです。

神山は、規制が始まる寸前に登っています。

www.yamareco.com

標高が高く、距離も離れる駒ヶ岳からは、見えるエリアが南方に伸びます。

f:id:ABi-R:20190224151436j:plain

残念ながら不鮮明ですが、富士山の左肩に隠れ気味の荒川三山から雪を被った白い頂を辿って一番左は光岳の筈。位置的には愛鷹山の後ろに大無間山即ち南アルプス高山帯の南端&最深部まで一望。

f:id:ABi-R:20190224151851j:plain

この時は枚数撮っていなくてカメラも弱かったので、アップの写真が他にないという残念な状態ですが、聖岳と上河内岳がよく見えるようになります。

 

3.富士見ヶ丘公園

箱根随一の富士ビュースポットの富士見ヶ丘公園は、駒ヶ岳と近い角度になります。標高が低くなる代わりに距離が少しだけ近くなります。

f:id:ABi-R:20190224170212j:plain

富士山は僅かに右肩の方が高いので、右側は富士箱根トレイル後方の山は見えませんが、左は相対的に愛鷹山より低くなるものの、大無間山まで見えます。

f:id:ABi-R:20190224152021j:plain

アップではそこまで撮っていませんでしたが。

 

4.明神ヶ岳

関東在住のハイカーにとって「天下の名峰」と言えば富士山、もとい金時山ということになっていると思いますが、金時山がその名を世に轟かすのは伝説のポーターコミさん(注1)の娘さん小宮山妙子さんの「金時娘の茶屋」のためでしょうか。中央火山と外輪山と芦ノ湖が一望できるのは素晴らしいですが、いかんせん離れ過ぎ、仙石原のゴルフ場が興醒め。芦ノ湖は丸岳か黒岳の方がいいです。中央火山・大涌谷も明神ヶ岳か丸岳の方がいい。山の景色は明神ヶ岳。まあ私には金時山は、言った者勝ちの「自称」感が強いなと。そんなDisる奴らを気にしてか、縮みました。1,213mがこの1年の間に1,212mに変更されています。

脱線が長くなりましたが、東外輪山の雄・ 明神ヶ岳は、富士山の右肩に南アルプス北部の名峰群がよく見えます。山頂広場裏手からはスカイツリーも見えます(条件は結構厳しい)。特に山頂部から北に下り始めたところにある広場は、富士山から丹沢までよーく見えます。 

f:id:ABi-R:20190224155052j:plain

f:id:ABi-R:20190224155419j:plain

f:id:ABi-R:20190224155140j:plain

f:id:ABi-R:20190224155211j:plain

f:id:ABi-R:20190224155248j:plain

f:id:ABi-R:20190224155325j:plain

 

もう少し右側が長い写真がありました。

f:id:ABi-R:20190224165400j:plain

やっぱり八ヶ岳は見えません。

前にヤマレコに「甲斐駒ヶ岳の裏に隠れる」と書いていましたが、改めて詳細な確認をすると、甲斐駒ヶ岳よりも右側になります。なので見えてもおかしくないように感じるのですが、富士山から伸びる富士箱根トレイルは最高点大洞山で明神ヶ岳より200m程高く、全体にフラットなので、後ろにあるはずの八ヶ岳、距離の分相対的な高さが鳳凰三山よりも大分低くなる八ヶ岳を屏風のように隠しているものと思われます。

 

金時山からは間ノ岳がほぼ隠れます。南アルプスの右側は、近付いて一層高くなった富士箱根トレイルしか見えません。

f:id:ABi-R:20190224170857j:plain

 

おまけ。

2月16日トレラン時の明神ヶ岳からの富士山。金時山は撮影点になるよりも被写体になる方がいいですね。

f:id:ABi-R:20190224171700j:plain

五重の笠雲/レンズ雲でした。

しかし今年の富士山は黒いです。富士宮ルートは夏道を歩けそうに見えます。

実際にはフリクション上げるには至らない程度に砂が混じった黒い氷で、冬山素人の私なんか一溜りもなく滑落死するでしょうから、実際には4月以降にならないと行きませんけども。

 

注1:コミさんといえば、私にはこっちの方が馴染み深い。