甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

長野県白馬村の皆さん、行けませんでした

4月1日までの千葉県。

【県民の皆様へ】
県民の皆様におかれましては、過剰に⼼配することなく、マスクの着⽤や⼿洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/2019-ncov.html

 

4月2日からの千葉県。

【知事からのメッセージ】

第1に、
今週末の4月4日(土曜)、5日(日曜)は、県内全域において不要不急の外出を控えてください。
来週末の11日(土曜)、12日(日曜)も同じように外出自粛をお願いいたします。

第2のお願いは、
平日夜間の不要不急の外出も自粛してください。
そのうえで昼夜を問わず、「三つの密」のいずれかに当たるような場所に行ったりすることを自粛してください。

また、引き続きのお願いですが、
海外からの帰国者の皆様には「14日間の自宅待機等」を必ず行っていただくよう、強くお願いいたします。

これら3つの点については、特に、感染の発見が難しい若年層の皆様に、慎重な行動を取っていただくことを強くお願いいたします。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/net-tv/kfk/kenfuku/0402mes-chiji.html

 

船橋に行くのが半年1回くらい、幕張に行くのが2年に1回くらい。それ以外の千葉県で5回以上行ったことあるのは、成田空港だけ。「千葉都民」(注1)という言葉にすら違和感を覚える浦安市民の私。

 

「不要不急の外出を控えるよう、知事が言ったばかりだろう」と、「自分だけは大丈夫だと思っている奴らが感染を広げるのだ」と嫁から罵られながらも、4日土曜日はスキー行くつもりでしたが、睡魔に負けて断念しました。

 

1人で車乗って、1人でリフト乗って、1人で滑って。

他人との接触・接近機会は、駐車券購入、リフト券購入。あとはトイレで擦れ違う、ガソリンスタンドで給油器を持つ。

食事は持参、温泉は入らない。

1往復だけ乗る6人乗りゴンドラは他人と乗り合わせるかも。混雑時でも隣に乗る人はまずないですが、背中合わせに3人連れだったら計5人乗りますか。ペアリフトは他人と乗り合わせることはないとして、兎平から黒菱に移動するために数回乗るクワッドは自分入れて2人か3人か。

自分が話す機会は皆無。ゴンドラとクワッドリフトに乗り合わせた人が横か背後で会話しているかどうか。

 

どれも日本を含む先進国ではほぼ撲滅ですが、空気感染症のはしか、水ぼうそう結核、ペスト、天然痘ならこれでも危ないんでしょう。

が、飛沫感染症でこのレベルの他人様との接触であれば、感染する/させるリスクは限りなく低いのでは。現段階での知見では新型コロナウイルス感染症の感染力は季節性インフルエンザよりは大分弱いらしいし。

正直これに比べれば、生活必需品を買いにスーパー行くのは危ない。電車で通勤するのはもっと危ない。甥も含めた関係者には悪いが飲食店行くのなど「どうかしている」レベル。風営法規制対象業種など論外。

自粛自粛言われていますが、人と同じでさえあればいい人達、未だ夜遊び歩く人達、なんかリスク評価に基づく行動がとれている人達ってどれくらいいるんですかね。

 

ホントのところ、スキー行く、登山行く、1番怖いのは交通事故です。事故自体も気を付けないといけませんが、緊急搬送でもされたら、搬送先の病院で感染するリスク、もし私が感染していたら感染させるリスクがある。あとは自粛の折に出掛けて感染となれば、顰蹙を買う。

 

まあ私がスキー行っても、現地に落とすお金は、

リフト券代4,500円と駐車料500円だけ。

1番お金を多く使うのは、主に地元のGSに支払うガソリン代(満タンで往復できないので、せめて長野県内のGSで不足分補給しますが)その次はNEXCOに払う通行料。

現地への経済効果は殆どなし、大した支援にはなりゃしない

なので、全然歓迎も期待もされていないでしょうが。

 

来週以降行けるかなあ、今年は雪少ないからなあ。

【2018年3月末日、晴天の八方尾根】

f:id:ABi-R:20200405162611j:image
f:id:ABi-R:20200405162608j:image

この日は、平昌オリンピック銅メダルの原大智さんがデモ滑走されました。

f:id:ABi-R:20200405163407p:image

 

注1:東京都への通勤通会社割合は2015年統計で48.6%だそうです。

https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/shihyou/shihyou2019/index.html