(3月25日にUpしたのですが、思い切り途中の旧版で上書きされてしまったので、修正、補足して再投稿しました。)
MT10ラストランの3月9日から2週間ほど空けましたが、ニューバランスMR10のローンチです。
ローンチと言っても、推定2015FWモデルと古いので、今更レビューしても誰の参考にもなりませんけども。
2月26日以来の朝ラン、春分を過ぎ、日の出は5時57分まで早まり、太陽が昇る場所も幕張よりも左(北寄り)になりました。
スタート時刻は普通に明るくなりました。寒くて出るのがイヤということはなくなりましたが、「春眠暁を覚えず」、起きられたのは今週も始まって4日も経った木曜でした。もう3ヶ月もすると、陽射しと暑さが朝ランをしない理由になります。
例によって三番瀬沿い緑道入口から高洲海浜公園までの往復10km。
《Runmeterによる走行ログ》
スタート: 5時56分
ランタイム: 59分18秒
距離: 11.86km
平均ペース: 5:00/km
最高ペース: 4:04/km
登り: 0m
降り: 0m
消費エネルギー: 702kcal
立ち止まっている間にGPSデータが暴れて1.5kmぐらい長いログになりました。最高ペース4分飛び台も嘘です。
特段飛ばしていませんが、抑えた前半もキロ5分切っているし、後半は普通に4分30秒台だったので、コンディションの差が色々あったとしてもMT10より明らかに速いのは確実です。
iPhoneの歩幅データが信用ならないのでアレですが、自然にストライドが伸びてタイムアップする感じがします。
一応MR10をレビューしておきます。
- アッパーもミッドソールもアウターソールもMT10よりソフトです。そもそもあっちはタンタンと高い足音がするくらい硬いですから。
- アーチサポートがなくインソールがフラットなため、フィット感弱いです。Dワイズなのに横の窮屈感もない利点はあります。履き慣らした差が大きいとは思いますが、MT10より一体感は落ちます。
- 持つと(私のランニングシューズの中では)重いのですが、走っての重さは感じません。
- 踝などに圧力が掛からないフォアフットシューズは基本そういうもんではあるのですが、靴擦れの兆候出ませんでした。(これからの季節は足裏に注意する必要はありますが、踵は大丈夫だな。)
- 普通のランニングシューズよりは弱いですが、アッパーの厚みそこそこ、ヒールカップっぽいものもあり、サポート機能はそれなりにあります。MT10より速いのはこの辺でしょう。
- MT10では意識して前傾しないと足が前に出ませんが、MR10は上体が自然に起きつつ足が前に出る感じです。シューズが減ると見えてくると思いますが、印象では接地点がMT10より数mm後ろ・ミッドフット寄りになっています。
まあ一切を削ぎ落とした修行靴、1mmも0.1km/hもブーストのないMT10に対して、優しいベアフット入門靴、脚も足も守って適度なブーストがあるMR10という感じですかね。ちゃんとしたランニングシューズです。フォアフット/ミッドフット初めての人もすんなり履けると思います。
気を付けないと脚を甘やかします。脚を鍛える観点からは、MT10の方が10倍いいです。
今年の桜、開花も最速ならば、その後満開までがこれまた異常に速いです。葉も急いで出てくる感じ。
このランニングコース、どこからともなく花びらは飛んできますが、纏まった桜の木がありません。日の出第4街区公園の端に並んでいるくらい?パラパラとはありますが。ちょっと歩けばおひさま公園とか明海大学とか日の出小中学校とかきれいな桜並木はあるし、もう少し脚を伸ばせば境川(右岸の高洲の方がいい)も若洲公園もあるので、見に行くつもりならいい所ありますが、コース上はないなあ。
折角満開なのになあとか思いながら走っていたら。
あった↓
総合公園の遊具広場にありました。
はあ、よかった。
今日はオリンピックの聖火リレーのスタートでした。あんまりオリンピックには興味無いのですが、出発式典はテレビで見ていました。
福島県知事の挨拶には感動しました。政治的な意図で聖火ランナー辞退した人は今更後悔したのじゃないかな。
聖火リレーの密対策云々言ってますが、兎に角見に行かなきゃいいんだから、リレー自体止める必要なんかないです。箱根駅伝でも分かる通り、来るなと言っても来る、言っても通じないからバカな訳なので、見に来る奴はいるんですが、問題はリレーじゃなく、見に来る奴を取り締まれないコロナ対策措置の弱さでしょう。
まあ私もサンドウィッチマンは見たいですけどね、今日も会場で「森さんは?」とカマシてたし。
で、合唱されていた「花は咲く」。世界にTOKYO2020、東北の復興を発信する筈なのに、テレビで見てもwebで見ても字幕ありませんでした。せめて英語字幕くらい載せないのかしら。流石に海外配信もしていないということはないと思うのですが。