甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

本日のライド 横浜市都筑区から自宅まで60km

今日は晴天(という程ではないが日中は雨が降らない予報)。

本命は時期的にここしかない北岳一本なのですが、出勤週で且つ忙しかった今週は北岳へのアプローチは難しく、キタダケソウを見送って甲斐駒ヶ岳行を準備して金曜夜の仮眠に入りました。

仮眠明けの0時に改めて天気予報を確認すると、日曜日から来週末までずーっと雨でした。

いかん、これはメニュー変更だ。

SK Pininfarina Diskを解体、GT-R車中泊用品やら登山用品やらを下ろし、SK Pininfarina Diskに積み替えて出発しました。

 

目的地はGT-Rの主治医。

来月車検なので、ここで出しておかないと、切れても困るので。

 

解体時、リアタイヤにシーラント30mlを補充しておきました。エア抜けが速くなり、1週間でビードが落ちるくらいまでなっていたので、取り敢えずの対策です。これで暫く様子を見てみよう。あの嵌め難いタイヤを外すのは億劫です。

 

11時に出発して、Google Mapでルートを見たところ、事故渋滞のB→K1→K7新横浜I.C.経由でなくB→11→1→3→E1横浜青葉I.C.経由を勧められたので素直に従ったら、高樹町〜用賀までこちらも渋滞。結局目的地着は12時40分でした。

うーん😔、甲斐駒ヶ岳行っても大月辺りまで戻ってきている時刻です。。。初めから両方準備していたら、楽しくない渋滞に嵌ることもなく、トレランと車検出し両方できましたね。横浜から電車で帰るのは結構大変なので、ない選択ですが。

 

14時半、ボトル2本を携えて現地を発ちました。

神奈川県内ほぼ最短経路の筈の中原街道歴博通り〜中原街道〜丸子橋は大失敗でした。道が狭く流れない車列の中、ロードバイクが普通に走るよりも明らかに&大分遅かったなと。

同じ混む道でも、道幅があって素直に路側帯を走れる綱島街道あたり選んだ方が恐らく正解でした。

まあ丸子橋まで来れば、道が広くなります。左レーン通行を強要される自転車としては、歩行者横断待ちの左折車に最後まで悩まされますが。

 

R1三田からの東京タワー。

f:id:ABi-R:20210626232632j:image

霞が関ビルと中央合同庁舎7号館。
f:id:ABi-R:20210626232643j:image

文化庁が「日本博」ってのやってるんですか、この瞬間知りました。

外堀と丸の内のビル群。
f:id:ABi-R:20210626232636j:image

経路的には無駄な東京駅。
f:id:ABi-R:20210626232640j:image

浦安橋が自転車で車道を通れないのを嫌って葛西橋で荒川CRに入りました。結局清砂大橋も歩道を走るのですが。

カヌー会場葛西臨海公園の「TOKYO2020」。
f:id:ABi-R:20210626232629j:image

 

【Runmeterによる走行データ】

スタート: 14時40分
バイクタイム: 1時間58分08秒
停止時間: 46分39秒
距離: 53.74km
平均スピード: 27.30km/h
最高スピード: 49.00km/h
登り: 132m
降り: 175m
消費エネルギー: 1,341kcal

平均出力: 106w

 

いつもの半分なので大した距離ではありませんが、ストレスが多くて楽しくないライドなので、大分近くなる大井〜お台場を通してくれると嬉しいです。

 

夏至の1番日の長い時期ですが、GT-Rは車検、GPZ400Rは長期入院中。暫く原動機付車両はありません。