甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

このところ日照不足が酷いなという話

ポータブル電源BLUETTI EB70です。

BLUETTI EB70S小型ポータブル電源 | 防災推奨・キャンプwww.bluetti.jp

いつの間にか製品名に「S」が付いていましたが、Amazonに商品登録された昨年8月からなのかどうかは知りません。

定格出力が117V→100V、AC最大出力が700W→800Wになったそうです。日本仕様としての電圧調整と、この数字からすると合わせて電流容量が6Aから10Aに上がった感じかしら。

クラファン購入初期モデルである私のは紛れもなく「S」なしですけども。

承知の上とはいえ、購入者10人中10人妥協したであろう117Vなので、安価なアップデートサービスでもあれば嬉しいですけどね。電子デバイスはいいとして、電気毛布とかフツーの国内向け製品に給電する時には変圧器使うので。

 

今朝のEB70です。

f:id:ABi-R:20221013065114j:image

土曜日からソーラーパネルSP120と繋ぎっぱなし、昨日昼でもインジケーターが8割(バー5本のうち4本)だったのでそのまま置いといて、その後昨日のうちに漸くフルチャージされた模様。あくまでバー表示なので、昨日見た時が80%丁度だったのか95%だったのかは分かりませんけども。

 

初期トラブル(実際には本機故障ではない)〜死蔵〜稼働というフローを辿ったので、過去の記録を今読み返すとあまりいいこと書いていない印象ですが、今年は春先からこのEB70を稼働させていました。

liprofumodellarosa.hatenablog.com

 

はじめは午前午後で太陽のいる側にEB70とSP120を移動して充電・使用、夏前からはSP120をバルコニーに固定して午前充電・午後使用のローテーションで一貫。在宅勤務用のノートPCはこの5ヶ月程1回も東京電力のお世話になることなく、悪天候が続いた時でも、EB70の電池容量はエンプティになりながらもPCはフルチャージされた状態で週の在宅勤務を終えていました。

 

が、先週後半の天候不良で、金曜日の在宅勤務を終えた時にはEB70はエンプティ警告灯が点き、PCもローバッテリー状態になりました。

そして土曜日朝からずーっとソーラーパネルに繋ぎっぱなしにしていましたが、3連休の間にインジケーターは2/5までしか上がらず、更に2日置いて漸くフルチャージなった状態。

その間、火曜日朝からは殆ど半年振りにPCをACコンセントに繋いで使用し、2日置いた今日から午前バッテリー駆動/午後EB70給電・充電に戻りました。

 

そんだけ日照不足が続いていたということですな。

 

ソーラーパネルSP120。

前回書いた時は、

  • この季節でも40w前後発電します
  • 方位角・仰角を調整すれば60wかもっといきそうですが、面倒臭いのでそこまではしません
  • 方位角・仰角は結構シビアです。ちょっとズラしただけで40wから20wに落ちます

 

という感じで、これもあまりいいこと書いていなかったのですが、バルコニー固定にしてからは、晴天時はコンスタントに80Wh、Max90Wh台を出していました。まあ最大出力の2/3だし、パネルに光が当たるのは13時頃までで1日当たり発電量はいいとこ500Wとフルチャージには足りないので、もうひと伸びして欲しいとは思いますが。

f:id:ABi-R:20221013214027j:image

(裏から見上げる)

 

晴天時の発電量も低下しているので、太陽が低くなってパネルの角度が合わなくなったのあるかもしれません。

パネルの方角は南東・仰角22.5°。

発電時間の中間10時頃で考えると、倍以上にしたいところですもんね。

バルコニーの手摺りと物干しを架台にしているので、何らかの工作をしない限り変わらないんですけども。

 

これも昨年秋にモデルチェンジしてPV120になっていて、本体素材見直しによる防水性強化が魅力的ではあります。雨が降ってもSP120を出しっぱなことがあるので。

 

明日も天気アプリでは曇りマーク。どんよりなら殆ど充電できませんね。でも今週末は漸く晴れマークが出ているので、リカバリーできそうです。

 

アクティヴィティとは関係のないところで腰を痛めているので、ランニングもないし、週末のライドも早々見送りですけども。。。