甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

R32GT-R カーナビ(というかiPad)マウント変更

私のR32GT-R。

カーナビなどという洒落た装備はありません。今やカーナビも廃れ、ディスプレイオーディオにナビアプリを表示するのが標準ですか。

 

てことはiPadをナビにしている私は大体世の標準ですね。間違いない。

 

この時代のクルマ、ナビを装着する場所がありません。

最近のクルマがデカいディスプレイを設置する位置にあるのは、エアコンの吹き出し口。

センターコンソールには1DINのスペースが2.8相当あり、ここに2DIN・7inchナビを設置するパターンもありますが、あんな低い場所に画面にあっても運転中見れないし、そもそも私はメーター類の方が大事。

 

ということで、ラムマウントを使ってiPadを設置しているのです。

専用ホルダーを使っていたiPad Air 2(初代iPad Airはカーナビ使用しなかった)から専用ホルダーがないiPad mini 4に乗り換えてからは汎用タブレットホルダー(M/薄型)を使用し、iPad mini 6に乗り換えた後も汎用タブレットホルダーを継続していました。

Touch IDがフロントパネルから電源ボタンに移り、上部に電源ボタンと音量ボタンが集中しているiPad mini 6には、上下からサンドイッチする汎用ホルダーは使い辛いです。いやナビアプリを使う時は始動時にONにしておけば画面ロックしないし、音量も最初から調整しておけばいいので、大して不便でもないのですが、その微妙な不便を嫌がりました、私は。

 

とか言っていたら、ラムマウントからiPad mini 6専用ホルダーがリリースされていたので、乗り換えることにしました。

未だ現役?iPad Air〜ホルダー。

AmazonではiPad mini用と表示されていますが、これは汎用ですよ。

iPad miniにケース/カバーを付けたまま使用できるので、これはこれで便利です。

 

専用は操作ボタン部がフリーなので、ホルダーの隙間から指を入れるということをしなくて済みます。尤も厚みも専用なので、ケース/カバー類は、液晶保護フィルム以外許容しません。

その辺を考慮すると、専用の方が使い易いとも言い難いところですが。マグネットだけで脱着できるmini 6 純正 Smart Folioだからいいですが、iPad mini 4のカバー+ケースなら間違いなく汎用の方がいいですね。

 

元の汎用ホルダー時代の写真を省略して、いきなり変更後です。

f:id:ABi-R:20221027055226j:image

iPadを装着するとこんな感じ。がっちり右に寄せたので、ドリンクホルダーが完全に後ろに隠れ、手が伸ばせません。だからと言って移設する場所もないのですが。
f:id:ABi-R:20221027055230j:image
因みに視線上ワイパーよりも上に出ているように見えますが、乗車時の私の視線ではワイパー上端より下です。フロントガラスの視界は全く妨げません。

視線移動量は普通のカーナビ装着車と同程度です。

 

アップ。

ラムマウントと書いてあります。

因みにホルダーの左側にある丸いのは、iPhoneのMagSafeホルダーです。

私のiPhoneはLIFEPROOFの背面ガラスケースに入っていて磁力が低下していので、ケースにMagSafeリング(同梱)を貼らないと落ちますけども。

 

iPhone 13 miniをホルダーに装着するとこんな感じになります。

f:id:ABi-R:20221028231200j:image

iPhone装着時、ホルダーは展開します。iPhoneiPadとの間にスペースがないと電源ボタンを押せませんからね。

 

iPadを撮るためにはiPhoneが、iPhoneを撮るためにはiPadが要るので、両方並んだ写真はありません。

 

iPhoneもね、センターコンソールに置いといて操作時に手に持ってもいいのですが、電話を操作しながら運転しちゃいけないので、高い位置に固定します。

因みに運転中のiPhoneは電話ではありません。カーオーディオ(リモコン)です。カーオーディオの操作はしていいのですが、手に持つと視線の移動量が大きいので、安全のためには高い位置に固定するのが正です。

 

まあこれでドライヴの快適性がちょっとだけ上がります。

 

平日の今日でなく、23日日曜日の話でしたけども。