甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

カンパニョーロ BORA ONE 35 DB + Continental GP5000TL(Introduction)

注:事例は多数ありますが、メーカーが想定した運用ではありません。非推奨です。自己責任です。

 

フロントをチューブレス化しました(取り敢えず)。

 

長い序章

先週のライドで、オドメーター代わりのRunmeterのログは4,940kmになりました。

これに加えて、ログを取らなかった/取り損なったのが、記憶の限りでは約10km、約35km、約40kmの3回計約85km。実走行距離は、約5,025km。

時々加算距離数がブレるので、統一しとこう。

私の公式通算走行距離は4,940kmです。

現時点1.7%の誤差は今後縮小する一方、私は技術的にメーター巻き戻し簡単な旧車乗り、というよりR32GT-R、GPZ400Rともメーター交換歴あり車(注1)なので、実走行距離よりもオドメーターそのままの分かり易さを優先することにします。

 

私のDE ROSA❤️SK Pininfarina Diskのパンク歴。

  • 2020年4月4日 2,600km、フロント、釘踏み抜き、現地でチューブ交換して走行・帰宅
  • 2020年5月8日 3,200km、リア、異物踏み抜き、自宅で発見・自宅でタイヤ・チューブ交換
  • 2020年7月19日 3,300km(100km)、リア、リム打ち、家に押して帰ってチューブ交換
  • 2020年11月7日 3,960km(760km)、リア、異物踏み抜き、現地でパッチ当てて走行・帰宅
  • 2020年11月14日 4,100km (900km)、リア、路面段差の衝撃でパッチ箇所が再パンク、現地でパッチ当てて走行・帰宅
  • 2020年11月14日 4,110km(910km) 、リア、パッチ当て不良、翌日に備えてエアチャージした暫く後にエア抜け発生、(怒りの)タイヤ・チューブ交換

昨年はパンク・ラッシュでした。酷い目に遭いました。走行時じゃない6回目を除いても5回です。左端を走っている証左でもありますが。リム打ちとパッチ当て不良は自分の管理の問題ですが、11月は2回とも発生場所は舞浜周辺です(注2)。

Cannondale Jekyll800やBianchi Vialeはそもそもパンクの頻度自体低いとは言えパッチ不良などしたこと無かったのですが、コンチネンタル のレースチューブは表面にリブがあって修理時に綺麗に均すのが(主に出先での修理対応という専ら時間的に)難しいのと、100psi級の高圧に合わせた適度な貼り/張りができていないんでしょう。

現在の走行距離はフロントタイヤは5,025km、チューブ2本目が2,450km、リアタイヤ2本目が1,825km、リアチューブ3本目が915km。

折角公式走行距離を決めたので、それで言うと、フロントタイヤ4,940km、フロントチューブ2,365km、リアタイヤ2本目1,740km、リアチューブ3本目が830kmです。

11月14日の「怒りのタイヤ交換」時に心に決めていました。

 

次はチューブレスにする❗️

私のボーラはBORA ONE クリンチャーです。チューブレスでもレディでもありません。で、BORA  WTOが発売された際にチューブレス移行時期を意識し出し、WTO 60 DB発売時に「一気にディープリムに行くか!」と気運も微妙に盛り上がったのですが、カッコ第一でSK Pininfarina Diskを組んだ私、WTOの地味なグラフィックが気に入りません。モダングラフィックのSK 2019〜には合うかもしれませんが、クラシックのSK 2018には合わない(と思います)。いずれBORA ONEブライトラベルにオーダー塗装したWTO 60を履くと思いますが、今はその時ではありません。

 

それでBORA ONE 35。クリンチャー仕様のBORAを知っている人には分かると思いますが、スポークホールはないし、リムエッジにはフックがあるし、一見すると2WAY-FITと大して変わりません。(1番大事なリムベース側のフックがないのだから大きく違いますよ、念のため。)

f:id:ABi-R:20210221162952j:image

で、できないかなあなんて思って「カンパニョーロ BORA チューブレス化」あたりの適当なキーワードでググってみたら、結構出くるじゃないですか。

よし、決めました。

 

BORA ONE クリンチャーのチューブレス化運用に挑戦します。

 

どうせ無保証自転車・無保証コンポだし(BORA ONEは国内正規品です)、パイオニアは色々苦労もするでしょうが、単なるフォロワーに過ぎない立場の私に特段のノウハウも要らないので、自己責任さえ引き受ければいいことだし。まーやってみて、上手くいかなかったらWTOを買えばいい。

(そう言えば、今年はカンパのキャンペーンないみたいですね。あれタイミングと対象商品次第で大変お得だと思いますが。)

 

完成図。

f:id:ABi-R:20210221182806j:image

 

カンパニョーロ BORA ONE 35のチューブレス化、話が無駄に長い私は1回で終わらず、続きます。

 

注1:R32GT-Rは定番の320km/hメーター(「GT-R」ロゴ入り)が装着されていたが、ロゴ入りが嫌いなので、購入時にロゴ無し320km/hメーターに換装している。GPZ400Rはこれ以上の確かな履歴のない私ワンオーナー車だが、スピードメーターが壊れたのでOH時にメーターユニットを新品交換している。

注2:ディズニーランド外周外回り・メインパーキング前(35.6376097, 139.8755952)、運動公園駐車場前(35.6262351, 139.8929333)。Jekyll800の浦安引越後唯一のパンクもホテルマイステイズ舞浜前(35.6329444, 139.8928317)。路面が汚いんでしょうな。