甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

3連休ノーライド&ノーラン、E.Wedelのチョコレートを大量購入

先週末嫁とガソリン臭いGT-Rで箱根にドライブ。

 

三島スカイウォークで長い吊橋を渡り、

f:id:ABi-R:20181125182519j:plain

ZIPラインに乗り(写真は他人様です)、

f:id:ABi-R:20181125201952j:plain

 

とらや工房でどらやきを買いつつお汁粉をいただき、

f:id:ABi-R:20181125182807j:plain

 

鈴廣でかまぼこを買い、

 

プレミアムアウトレットでマフラーなんか買ってから、

 

オーベルジュで美味しいフレンチをいただいて、

f:id:ABi-R:20181125182946j:plain

f:id:ABi-R:20181125182957j:plain

f:id:ABi-R:20181125183009j:plain

(2人とも飲酒しないので、シャルドネメルローのブドウジュース。)

f:id:ABi-R:20181125183023j:plain

f:id:ABi-R:20181125183051j:plain

ぐっすり休んで(いや、ベッドが好みと合わなくて腰が痛くなった)帰ってきたのですが、とらや工房で切り株に左足小指を激しく打って、自己診断では全治3週間の打撲。

過去5回(←しかも全部大人になってから)の骨折経験者からすると、骨にはきていませんが、園内の通路で躓いて怪我って、アメリカなら1億円くら損害賠償取れそうです。虎屋さん、もう少し気を付けて整備した方がいいですよ。

 

普通に歩くにも患部が当たると痛いので、3連休はトレイルランニング見送り、自転車も乗って乗れないことはなさそうですが、結局乗らず。

乗らない代わり、只今イギリスから冬用ウェアが続々届いている最中だったりします。

 

ということで、今書き溜めているブログ材料との関係で、ポーランドのE.Wedelのチョコレートが今日本国内で入手可能なことを知りました。

E.Wedelは、ポーランドの歴史ある菓子メーカーです。ワルシャワ市内の本店で飲むチョコレートドリンクは絶品です。板チョコも超美味しく、ポーランド行った際(注1)は沢山買って帰ってました。

欧州内のスーパーや免税店の定番、MilkaやWONKAと比べても美味しいのですが、ポーランド以外では見たことがありません。2010年にロッテが買収し、ロッテのヨーロッパ本格進出の中核事業になっている筈なのですが、さっぱり見かけません。

せめて免税店にさえ置いてくれれば買えるのですが、残念ながらポーランド国内の免税店でしか見たことがない。

っと思っていたら、これ↓

kobalog.jp

 

売っているのは、スーパー「ベルクス」。埼玉地盤の上場スーパー「ベルク」じゃなく、足立区地盤のサンベルクスという会社が展開しているそうです。

今日テレビでやってたニューイヤー駅伝予選会(←サイト見たら11月3日だったそうです。私は何を見ていたんでしょうか)に出ていた会社です。惜しくも12位に29秒遅れた13位で出場を逃しました。

まあそれは措いて、昨日、家から一番アクセスが良さそうなベルクス新習志野店行って買ってきました。(素直に湾岸道乗ればいいのにR357を下ったので結構時間掛かったうえに、Pioneerのナビに素直に従って行ったらベルクス/Mr.Maxエリアとは別のTimes駐車場に案内されましたが。。。NAVITIMEには然程期待していませんが、Pioneerもこんなもんかとガッカリ。)

f:id:ABi-R:20181125145818j:plain

大人パワーのカートン買い。

f:id:ABi-R:20181125145838j:plain

1カートン20枚の筈ですが、シール貼って詰め直す時にジャストフィットにしたのでしょう21枚入り。1枚120円。

一番好きなヘーゼルナッツ入りがないのは仕方ないとして、国内にはダークも入ったらしいですが、新習志野店はミルクのみ。でもいいです。

輸入元は富士貿易。ロッテじゃありません。ロッテが日本の会社でも韓国の会社でもいいですが、ローソンあたりで韓国菓子があれだけ売られているんだから、コンビニ展開できそうなもんなのに、ロッテは何やってるんでしょうか。

 

高級チョコレートはまた別ですが、今回買ったWedelミルクチョコレートのようなスーパーあたりで売られているチョコレートの味は、ヨーロッパ>日本>アメリカです。

カカオマスが粉じゃなく粒としか思えないアメリカものは論外として、日本のチョコレートは値段なりに美味しいですが、ヨーロッパに負けます。日本で手が伸びるのは、国内メーカー品のチョコレートでなく、IKEAスウェーデンフードマーケットかでん六コーンチョコ/ピーナッツチョコ。

Wedel等が「バター」と書いている部分の成分が、日本のチョコレートは「植物油脂」です、大概。マーガリンかサラダ油か分かりませんが、思うにこの差。日本では妙に動物油脂が敬遠され、「帝国ホテル」マーガリンなんていう冗談のような商品が売られていますが、フツーにバターの方が美味しいでしょうよ。

因みにちんすこうも、最近おいしい塩ちんすこうが出てますが、ラードで揚げた新垣イズベストです。

(調理では植物油=オリーブ油・ごま油使いますけども。)

 

今週はこれでおしまい。

 

注1:嫁が2年間ワルシャワに勤務していた間、私は4回ポーランド旅行行ってます。