甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

COVID-19ワクチン接種顛末/私の場合

注:ワクチン接種の副反応について記述していますが、私は「已むを得ない事情のある方(注1)を除いてはワクチン接種を回避すべき理由など存在しない」という立場です。増して我が国は、現在最も高い効果が見込まれているmRNAワクチンが、年内に全国民2回接種できる数量確保されています。

 

近くで大規模接種や職域接種が続々行われるなか、私も今週で2回接種を終了しました。

多少タイムラグがあるそうだし、増して自治体接種でない私が含まれているか分かりませんが、8月12日時点で2回接種が4,642万人だそうなので、年齢的には大体順番通りかな。

vdata.nikkei.com

 

細かい年齢刻み&予約サイトにログインしないと接種可能日不明という面倒くさい仕様の浦安市は、人口が少ない割にはモデルナワクチンの接種を受けに行くより遅かったので、私は自治体接種を見送りました。

浦安市は、

現在20歳以上全て予約受付中

明後日から対象全年齢予約受付

12歳以上全年齢の接種券発送済

だそうです。

8月9日現在の接種状況は、

人口(12歳以上) 154,342人(令和3年7月27日現在)
1回目接種者数 67,853人(接種率44.0パーセント)
2回目接種者数 43,297人(接種率28.1パーセント)

市外での接種記録がどれくらいのスピードで反映されているかは分からないし、日付からしてうち夫婦の2回目接種は確実に反映されていませんが。

以上引用部は浦安市公式サイトより引用です。

www.city.urayasu.lg.jp

 

それで私のモデルナ製ワクチン接種顛末です。

 

何故今か?

接種機会が回ってきたからです。

我先に接種しようというさもしい発想は勿論しません。

感染率はそう高くないとはいえ、COVID-19に感染した場合のリスクとワクチンの副反応のリスクを天秤に掛けて、「接種しない」選択はないです。

説明書とか副反応データとかアクセスできる材料をちゃんと分析できる人なら、特定の疾患を抱えて重篤な副反応のリスクが有意に高い人と臨床データがなく現在接種対象に含まれない12歳未満の人を除けば、敢えて「接種しない」という判断は難しいんじゃないかなあ。要は「(重篤でない副反応を回避して)集団免疫にタダ乗りしよう」とか?変異株で集団免疫のハードルは上がるし、未接種者は免疫を持たないんだから、ウイルスに被曝した際に感染するリスクは高いし、ワクチンの副反応よりも大幅に重篤な症状に陥るリスクも高い訳でしょ。怖いでしょ、それって。「ワクチン接種しても感染しない訳ではない」って、感染率も重篤化率も接種済と未接種とでは比較することも馬鹿馬鹿しいくらいの差があるし。

嫁は1回目接種同日、2回目接種1日遅れでした。

 

何故モデルナか?

副反応データに多少の差はありますが、同じmRNA型のファイザーとは有効性は同等とのデータなので、単に早い方を選んだだけです。自治体接種の方が早く回ってくればファイザーだったでしょう。強いて言えば、モデルナの方が(重篤でない)副反応発現率が高いんだから、その分のメリットがあれば嬉しいなあ、って感じ。(注2)

 

因みに副反応については、当たり前ですがデータが公表されています。

 

【国内臨床試験における有害事象発生割合】

事象 接種回数 ファイザー モデルナ
局所性 疼痛 #1 77.8% 82.7%
#2 72.6% 85.0%
発赤*1 #1 4.6% 2.0%
#2 6.5% 17.7%
腫脹 #1 6.1% 10.7%
#2 6.8% 16.3%
硬結*2 #1 - 6.0%
#2 - 12.9%
リンパ節症*2 #1 - 11.3%
#2 - 10.2%
全身性 発熱(38℃以上) #1 2.7% 2.0%
#2 13.6% 40.1%
疲労 #1 41.5% 18.7%
#2 55.5% 63.3%
頭痛 #1 34.5% 13.3%
#2 46.1% 47.6%
悪寒 #1 10.6% 5.3%
#2 29.6% 50.3%
嘔吐*3 #1 0.9% 0.7%
#2 1.4% 4.1%
下痢*2 #1 9.8% -
#2 9.5% -
筋肉痛 #1 18.0% 37.3%
#2 33.5% 49.7%
関節痛 #1 9.9% 8.0%
#2 20.5% 32.0%

*1 モデルナでは「紅斑・発赤」

*2 一方では報告されていない

*3 モデルナでは「悪心・嘔吐」

【接種100万回あたり発現報告(2月17日から7月25日までの国内データ)】

事象 ファイザー モデルナ
アナフィラキシー 5.0 2.2
心筋炎・心膜炎 0.6 0.8

以上厚生労働省の「ワクチンの安全性と副反応」の公表データに基づいて作成。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

 

1回目接種後

嫁には所謂「モデルナアーム」が出まして、1週間後から1週間近く、接種箇所から少しズレた箇所が赤くなって、嫁によると痛いのでなく熱いのだそうですが、数日続きました。あとはモデルナアーム発現前、接種後1週間近くは、左腕を下にして寝られないとか痛みで腕が上がらなかったと。

私は、患部を圧迫すると痛いので左腕を下にしては寝れなかったり寝返りをうてなかったりという日が3日程続き、その期間は腕を真上までは上げられませんでしたが、それだけ。

嫁はロキソニンゲル(私が入院していた際の在庫である医療用)塗布、私は何もなし。

 

2回目接種後

接種当日

今週は在宅勤務週でしたが、接種のために1日だけ交代出勤し、一時離席して接種しました。

接種直後は、「インフルエンザの注射より痛いね」と看護師さんに軽口叩いた1回目より軽く、夜までは患部を圧迫しない限りは痛みも皆無でした。

接種日朝の検温36.5℃、私の平熱は大体35.4〜36.1℃なので微熱ですが、出勤してから検温すると階段約60階層往復で締める通勤ウォーク後のオーバーヒート状態である可能性大(1回目接種前も36.4℃)。前週出勤して感染リスク上がっており、発熱すると原因を特定し難くなるので、家を出る前に測らないといけないんですけども。

就寝前も同じく36.5℃。

接種翌日

翌朝も36.5℃でしたが、在宅勤務中に倦怠感が出てきて、昼検温時37.5℃に上昇、午後の電話会議終了をもって勤務を終了し、カロナール(私が入院していた際の在庫である医療用。入院中にインフルエンザに罹患してロキソニンを没収され、より効かないカロナールになった。)2錠服用して就寝。タオルケットに夏掛け羽毛布団を被るも、夕方検温時には38.0℃に上昇しました。平熱35℃台の私に38℃は高熱、コロナ・パンデミック以来風邪も引かず、それ以前も38℃に達したことは多くない私には非常に辛いものがありました。

パジャマを着て、夏掛け羽毛布団をもう1枚追加し、ウールソックスを履いて漸く寒気を脱した室内温度は29℃でした。以後はカロナールを標準の1回3錠に増量し、冷えピタも使用。

病気になると甘いものが欲しくなるもの。「病気したらバナナ」のギリギリ最後の世代である私が、ワクチン接種に行った嫁にお願いして買ってきて貰ったのは、Pastelのなめらかプリン(スタンダード)でした。

f:id:ABi-R:20210814113425j:image

接種翌々日 

夜のうちに下着とパジャマを2回、シーツを1回交換し、大量の洗濯物を出して迎えた朝の体温は37.1℃。9時頃の検温では36.9℃。カロナールの在庫が怪しくなってきたもの発熱外来に行くのも微妙な体温で、意識は前日より遥かにすっきりだったため、10時より在宅勤務開始。以後一時37℃越え(Max.37.4℃)あったものの、夕方以降は36.5℃以下になったので服薬停止、就寝前には36℃前後まで下がったので、治癒と自己判断しました。

その他

接種直後から接種部位に腫れがあり、圧迫したら痛い状態は続いていますが、赤みが出たのは2日後だけ、腕は常に180°きっちり真上まで上がります。モデルナアームの発現はもっと後ということなので、自分に出るかはまだ不明。

嫁は、翌日37℃少し超えがあって節々が痛いと言っていましたが、その日限り。接種部の赤みと発熱があり、多分彼女はモデルナアームとして暫く続くでしょう。

まとめ

2回目の方が副反応が大きいというデータのとおりでした。個人の心証としては結構辛かったですが、コロナ感染者の体験談と比べれば遥かに、遥かに軽いでしょう。「これくらい痛い目にあったんだからワクチンは効くだろう」と思う材料になったと感じる丁度いいくらいじゃないでしょか。

まあこれが人様にどれだけ役に立つか分かりませんが、ワクチン接種が済んだので、取り敢えず感染防止策をとりながら嫁とは遊びに行けます。

お盆にはちょっとだけ間に合いませんでしたが。

 

注1:モデルナ社ワクチンの説明書によると(少し加工しています)、

⑴予防接種を受けることができない人

  1. 通常37.5℃以上の発熱者→私みたいに平熱が低い場合はもっと下げて判断
  2. 重い急性疾患にかかっている人
  3. 本ワクチンの成分に対し重度の過敏症の既往歴のある人→以前言及したポリエチレングリコール(成分表でいうと「メチルポリオキシエチレン(PEG2000-DMG」。化粧品アレルギーのある人要注意ですね)
  4. 上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある人→まああれでしょ、アルコールとか薬で前後不覚になってる人とか

⑵予防接種を受けるに当たり注意が必要な人(医師の判断必要)

  1. 抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
  2. 過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
  3. 心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
  4. 過去に予防接種を受けて、接種後 2 日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
  5. 過去にけいれんを起こしたことがある人
  6. 本ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人

この注の出典であり、接種受けた人は当然読んでいるであろう説明書へのリンクはこちら↓

https://www.mhlw.go.jp/content/000782621.pdf

注2:デルタ株以降の変異種に対してファイザーよりもモデルナの方が優位との研究結果がパラパラ出てきているようですが、医療関係者でない私如きが云々できる段階では無いと思います。