1.実家の降雪の状況
水曜から木曜:20〜25cm
木曜から金曜:10cm未満。雪玉が簡単に作れる湿雪は今回の帰省で初めて。
金曜から土曜:20〜25cm
帰省1週間。積雪は増えました。
単純合算の130cm増加だったら大変なことになりますが、昼間融けて減容する、重さで減容するので、+30cmくらいなもんだと思いますけども。
今日はパウダースノーです。この辺りの予報は真冬日です。大雪の予報が出ています。
2.本日のアクティヴィティ
蔵王温泉スキー場にやってきました。
超絶に使えない公式サイトです↓。雪崩の恐れで閉鎖されることの多い横倉のカベの情報がここから提供されたことは多分1度もありません。
ブログで触れるのは初めてなので、前回ここを訪れたのは遅くとも2018年以前になります。
2月に連続休暇を取って帰省したことがここ数年なかったんだなということと、年末年始の帰省では道具一式を持ってきたことはあったのですが雪が少なくて見送ったり。
県南部から来る私は、一番南の黒姫ゲレンデ・黒姫駐車場にアクセスします。いつの間にか休日も駐車料金無料になっていました。
このゲレンデは、大森とともに開かれた蔵王で一番新しいゲレンデですが、
- ベースの標高が1,000m近く、一番低い大森よりも約200m、蔵王温泉よりも約150m高いので、雪質がよい
- クワッドリフト1本でザンゲ坂・樹氷原コース終点近くの1,400mまで上がれる→標高差400mのロングコースを滑れる
- 総じて斜度の緩い蔵王スキー場のなかでは割と斜度があり、長いコブ斜面のクレイジートラバース・コースがある(滑走者が少ない/ボードが入る/ときどき圧雪するので質の良いコブになっているのをここ10年見たことがなく、1回のスキーで1〜2回しか入らなくなりましたが)
- 横倉ゲレンデ、大森ゲレンデに接続している
- 標高が高いので寒い
- 標高が高いのでガスに巻かれることが多いうえに、西風の直撃を受けて地吹雪になる
といった特徴がありまして、コブ屋の私は、ここ黒姫をベースにして、加えて横倉と大森の、広い広い蔵王スキー場の南端でだけ滑っています。
クレイジートラバースの視界がない状態だったので、早速「横倉のカベ」に移動しました。
見上げる横倉のカベ(Max38°)。
本日は新雪が30cm程度と厚く積もっており、アストリア第2ペアリフトを降りて横倉のカベに取り付くまでの緩斜面とアストリア第2ペアリフトの乗り場への登りが大変辛いものがありました。
乗り場が支柱もう1本分下にあればいいのですが、横倉のカベを繰り返し滑る人は、この登りを嫌って途中から直滑降します。(向かって左下の縦線がそう。)今日は直滑降しても乗り場まで登り切れませんでした。
向かって右側、カベの横にカベ専用リフトを掛けて欲しいです。
ということで大森ゲレンデを中心にしました。今日は大森のベースでも−5℃といい感じに寒いので大森でも雪質がいいし。
ボトムの「大森の大カベ」Max30°を滑るとレストラン・リフト乗り場の建物を回り込んで登らないといけないので、それを回避すべく、大カベへのルートの1つ手前で分岐した大森の小カベを滑りました。7〜8本かな、数えていませんが。
小カベのボトム部上空。
12時過ぎ、今日初めて日が射した大森の小カベ。
新雪の乗り具合もよく、元々斜度も難易度も低い小カベのコブが超絶に簡単な状態になっていたので、殆ど抑えないフルスピードで滑れました。
その後横倉のカベに戻って数本滑り、リフト4時間券の時限ギリギリで黒姫クワッドに最後の乗車。樹氷を見てから地吹雪のクレイジートラバースを滑って本日のスキーを終了しました。
さて、久し振りの蔵王スキー場でした。
COVID-19禍第6波はここ山形にも押し寄せ、感染者数(←もういい加減この指標で語るのは止めた方がいいとは思いますが)も連日過去最多水準です。
ということで、ガラガラでした。
多少天気は悪かったとはいえ、ハイシーズンの土曜日、経営が心配な程ガラガラで、タイミングで前に人が入ることがある程度の待ち時間ほぼ0。
クワッドリフトでも他者との乗り合わせ0でした。
黒姫では、レストハウス内だけでなく、リフト乗車時もマスクorフェイスガードをするよう案内されていました。比較的混むため他者との乗り合わせを考慮しての話でしょうが、それよりもフードを開けて欲しいなあ。(寒い蔵王のクワッドリフトにはフードがありますが、ゴーグルが曇るし景色が楽しくないので、私はいつも開けます。フード要らないから撤去したフットレストを復活して欲しい。。。)因みに大森では同じフード付きクワッドでも然様な案内はありませんでした。
「ガラガラ」と書きましたが、空いていたのに大森の小カベで2回フォールラインをカットされました。八方尾根ではあまり見掛けませんが、蔵王には滑り出す前に周囲の安全を確認しない人が普通にいます。少なくともギリギリ以上には避けますが、危ないんだから邪魔しないで欲しいです。
また明日も行っていいくらいですが、明日はかなり積もりそうな雪の降りなので、ランニングにしよう。
3.またもオークリーですが
さて。
2年前に長年愛用のOakley O-Frameに別れを告げ、AIR BRAKEに買い換えました。
liprofumodellarosa.hatenablog.com
以後1回だけ使ったのですが(スキーは2回行ったが、私は春スキーではゴーグルを使わない)、手放しました。
やはり、レンズの大きさに我慢なりませんでした。自分の姿は見えないとはいえ、自分の姿を想像するのが嫌です。
それでOakley FALL LINE XMに買い換えました。主流は大きなXLなのですが、大きいレンズが嫌いでAIR BRAKEを手放したので、勿論小さい方のXMです。
レンズカラーはPrizm Snow Torch Iridiumです。
昨シーズンは春スキーしか行っておらず降ろさないで保管しているうちにモデルチェンジし、FALL LINE LとFALL LINE Mになりましたけども。(どこが変わったのか分からないですが、名前だけかも。)
女子モーグルの川村あんりさんが、LINE MINERとFALL LINEを使っているようです。北京冬季オリンピックの予選でも使っていたのはこれでしたね。