2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
スロースターターの私、月曜から走ればそれなりのリズムを作れる筈なのに、大体面倒くさがって水曜に初回・金曜に2回目の計2回、金曜サボると1回限り、それどころか今年は0が多かったりしている訳ですが。 今週。月曜は寝坊しました。火曜は冷たい雨が降り出…
春分の日を過ぎた本日の日の出は5時42分。 走りに出る筈の時刻6時頃はすっかり明るくなりました。 凍えるような寒さも無くなりました。 が、スギ花粉が酷いので、メガネよりも目が花粉に晒され難かろう装備として、本日のアイウェアは、コンタクトレンズ+Jaw…
その前にマナーなんとかしろよ 劣悪なマナーを向上させること。喫緊の課題です。 ルールを遵守させること。喫緊の課題です。 あとは環境もセットで整備して欲しいです。 啓発の場って、今は学生までしかないですが、作ることはできますよね。 安全講習とか、…
発表当初、主に自動車方面からですかね、 努力義務じゃ被らないだろうから意味なし その前にマナーなんとかしろよ という声も大分上がったようですが。 まあかなり尤もなご意見であります。 努力義務でいいの? 人身事故になればたとえ自転車側に原因があっ…
昨日からの雨が降り続いていた今朝は、zwift。 2月にリリースされたスコットランドに当たる日が仲々来ませんでしたが、今日初めて巡り会いました。というか16日から8日間連続してScotland/Makuri Islandですが。 まず1番長いThe Muckle Yin 23.4km +282mから…
週3回目のラン。 週3回走るのは結構久し振りです。大分戻ってきました。 しかし朝起きれていないので、3回とも暗くなってからでした。 昼休み延長ランが仲々難しい状況下、朝ランできないと走れるかどうかは終業時刻次第だし、これ以上回数が増えるかという…
今日もランニング。 うん、超絶久し振りながら2日連続で走ったことを考えると、心が怠けているのを別とするとやはりランニングの障害は寒さですな。 郵便物を投函する用事があったので、家の前のポストでなくわざわざ浦安郵便局まで走り、その後新浦安駅のア…
本日は朝から暖かったですね。 早く起きましたが、春眠何ちゃらで二度寝しました。 土曜日に自転車とランニングで長時間外にいた私は、夜から具合が悪くなり、日曜日は家から一歩も出られませんでした。 齢を重ねるにつれて花粉症が弱くなってきた(免疫力が…
SK Pininfarina Disk RIDEを(今年では1番でしたが)早め・短めに終えて残余パワーは十分、ランチ&買い出しを終えても暖かい時間帯だったので、嫁のランニングに付き合ってのランニングに出ました。 前回1ヶ月以上空き、今回も1ヶ月近く空き。 ヤバいです。…
3月になり、というか2月26日もでしたが暖かくなり、寒さで出ることが億劫になるということは無くなりました。 しかし、平日朝は眠たくて出勤日以外は早起きできず、そして外はスギ花粉が突き刺さる。 アクティヴィティをしないことは変わらず、しない理由が…