甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

ランニングシューズ ニューバランスMT10初号機退役、後継はMR10

ということで、ニューバランス Minimus MT10、2014年夏運用開始から6年半、1,714km経過したところで退役します。

 

新主力機には、そもそも並行運用しているTAKUMI SENをスライドさせれば話が早いのですが、大事にし過ぎて日々のランには使わないので(注1)、新しいのを下ろします。

 

クローゼットから候補のストックを引っ張り出しました。

f:id:ABi-R:20210316221204j:image

どっちもニューバランスです。

4mmドロップトレランシューズ ミニマスMT10 27.5cm Dワイズ。初号機と同サイズ・別カラー(リヴァイバル品でなく当時物)。
f:id:ABi-R:20210316221235j:image

4mmドロップロードランニングシューズ ミニマスMR10 27.0cm Dワイズ。グラフィックからすると2015FWモデルじゃないかしら。
f:id:ABi-R:20210316221230j:image

MT10よりサイズが小さいのはフィッティングの結果です。

 

大体がトレンドに遅れをとる私、フォアフットに目覚めた2014年当時、既にベアフット/フォアフットのムーブメントはピークを過ぎていました(役所広司さんと竹内涼真さんのドラマ「陸王」は完全に去った後です)。(注2)

MT10が後継なくディスコンになったので、2016年か2017年かに、幕張のガーデンアウトレットでバーゲンプライスで売られていたのを両方押さえました。
f:id:ABi-R:20210316221223j:image

現在でも入手可能なようですが、公式サイトにはないので、並行輸入品かしら。

同じガーデンアウトレットにはアディダスもあるのですが、匠戦ブースト初代(匠戦シリーズとしては3代目)は店頭に影も形もありませんでした。

 

新旧比較します。

製品としては一切ヴァージョンアップしておらず、モデルとしては10年くらい昔のものになります。当時既にブラックしか選べませんでした。
f:id:ABi-R:20210316221207j:image

比べるとよく分かる、大分ヤレてきてました。走っているうちに反りも大きくなってました。
f:id:ABi-R:20210316221227j:image

元々薄いのが更にMax3mmくらい摩耗しているので、そりゃー裸足感覚ですわな。
f:id:ABi-R:20210316221240j:image

TとRを比較。MR10は普通のルックス、触覚も普通です。
f:id:ABi-R:20210316221243j:image

MR10のソールはフラットですね。厚みもあってその点からも普通っぽいです。MT10の6-2mmに対し、MR10は9-5mmだとか。
f:id:ABi-R:20210316221216j:image

ミッドソールはMR10の方が高耐久素材らしいですが、アウトソールはどちらもVibramです。MR10はアーチサポートも低く、MT10に比べると全体にあんまり攻めてない印象です。
f:id:ABi-R:20210316221253j:image

ロード/トレイルそれぞれの基準モデルのポジションだったと思いますが、カテゴリー自体が既にトンガっているトレラン用と違い、ロード用は初心者用に間口を広げとかないといけないのかもしれません。

 

MT10初号機は一足355g(片側177g)でした。
f:id:ABi-R:20210316221219j:image

MT10二号機はタグ込み366g(同181g)。4g重いのは摩耗による差でしょうか。
f:id:ABi-R:20210316221249j:image

MR10はタグ込み379g(同187g)。MT10より重いです。
f:id:ABi-R:20210316221246j:image

因みに匠戦ブーストは334g(同167g)。ペラいアッパーの感触含めて明らかに軽く感じます。履いたら羽が付いたように脚が回るし。

f:id:ABi-R:20210317112516j:image

これも早6年前のモデルにはなりますが、脚を鍛えるためのシューズと鍛えた人がレースに勝つためのシューズでは大分違います。

 

次回からはMR10を投入します。ロード専用で柔らかいMR10は、ちょっと脚を甘やかしそうな観はあります。取り敢えず「その辺トレイル」は、シューズのグリップに頼る箇所はないので問題ないでしょう。

ただ、新しいシューズでガンガン走るぞ❗️ってなるかというと、花粉が厳しくてあまり外に出たくないので、あと1月くらいは距離が伸びないでしょう。

 

私のシューズは退役の花道を富士山で飾ることにしていますが、MT10は富士山なしでそのまま退役。昨シーズンの入山規制もあって引退公演待ちシューズが3足滞留しているし、MT10自体色々富士山向きでないので。

 

ありがとう、MT10初号機。

お世話になりました。

 

注1:格別高価でもないのだが、機能に特化したシンプルなデザインとカエルイエローのグラフィックを強烈に気に入っていて、惜しむ気持ちが勝っているため盆栽化している。匠戦ブースト2以降のはダメ。

注2:注目されたのが2010年頃、ピークは2012年頃じゃないかしら。ニューバランスだけでロード/トレイル合わせて10種くらいラインナップされたと思う。フォアフット/ミッドフットは厚底化後も生き残ったが、ベアフットはコンセプトが違うナイキのフリーを除くと事実上絶滅。

先週のランは1本13kmのみ

1月初めに1,500km、2月初めに1,600kmを突破したニューバランス ミニマス MT10。前回のランで1,700kmを突破しました。

中を触ると、明らかな段差があります。元々ペラいインソールと元々ペラいミッドソールですが、ヘタってます。元々大してクッション効きませんが、当初と比べたらかなり硬くなっているでしょう。

退役を示唆した後に200kmもケチくさく使ってきましたが、流石にスイッチしよー。

 

さて、1週間休みでした。

 

週末の雨の6日、朝路面が乾いていなかった7日はZwift。

 

嫁が仕事中にZwiftやるわけにもいかないので、雨の8日月曜日は自室で燻っていました。

 

3月9日火曜日

前日夕方までの雨で路面が湿っていて、SK RIDE日和ではないので、ランに出ようとしたら、、、雨がパラついてきたので一旦家に戻って30分程ディレイし、10時半過ぎリスタートしました。

最初出た時は肌寒かったのですが、走り出して間も無く暖かい空気に変わりました。雨のところが前線だったかな。

 

本日は三番瀬沿い緑道起点まで戻らず、5分@1kmを少し超えるくらいのゆっくりペースで真っ直ぐ高洲海浜公園に向かいました。

 

そこで展望台ダッシュを20本3セットの60本。

獲得標高は134階相当、久し振りに普通の平日並みに登りました。

在宅勤務はハイカーには過酷です。出勤並みのエクササイズは仲々できません。

 

雲は多いですが、明るくなりました。

f:id:ABi-R:20210309200422j:image

高洲海浜公園そばでは、テレビCMも打った4階建低層マンションの工事中。その正面も工事中です。埋めちゃいけないアスファルト廃材とかあるので、仮置き場でしょうか。

f:id:ABi-R:20210309200432j:image

でも海が見えることを期待して買う人にとっては、正面の土地が空いているのは不吉です。実際このエリア、先に立ったマンションの南西面視界を塞ぐように同じデベロッパーが3年後に大型マンション建てましたからね。

高洲海浜公園にはパークゴルフ場があります。

f:id:ABi-R:20210309200435j:image

クロスカントリーコースになると個人的には嬉しいですが、人口で負けるから無理です。間をウォーキングコースが走っていますが、アスファルト舗装です。

 

それから往路より更にゆっくりの6分@1kmくらいのペースで帰りました。LSDになってるかしら。

 

《Runmeterによる走行ログ》

スタート: 10時47分
ランタイム: 1時間03分(+35分程停止検知による切り捨て)
距離: 12.99km
平均ペース: 4:50/km(停止検知による異常値)
最高ペース: 5:00/km
登り: 0m(iPhone検知階数134階約400m)
降り: 0m
消費エネルギー: 595kcal

 

この日は、未使用在庫Tabio(5本指トレイルラン と5本指レーシングラン各1足あった)から、5本指レーシングランを下ろしました。素材は先日捨てた2足と同じなので、やっぱり足のトラブルを出して早々に処分したくなるかも知れませんが。

 

10日水曜・11日木曜は旅行。ホテルの周りを走ろうかと思ってシューズは持っていきましたが、朝風呂の方が大事だったので見送り。

曇天の12日金曜はSK RIDE

ライド中の休憩か次の用事まで時間がなくて入浴できなかった帰宅後の汗冷えか、初めは大量のスギ花粉を浴びたせいだと思っていたのですが、眼窩痛から頭痛になったので、週末は大雨の13日土曜も快晴の14日日曜(朝はまだウェットでしたが)もビラノアとロキソニン飲んで寝込んでおしまい。

折角3日分のエクササイズをしても2日何もしなかったら、平均すると凪ですけども。

天候に恵まれず、折角の1週間休暇が僅か1RUN・1RIDEで終わりました。嫁との旅行が晴天&暖かだったのがせめてもの救いでしたな。

昨日のライド 往復とも旧江戸川経由、江戸川右岸「情報・防災ステーションごか」まで157km

連続休暇最終日、予報がブレましたが、ペシミスティックなYahoo!天気の予報が好転し、降水確率40%曇りでtenki.jpと揃ったので、SK Pininfarina Disk RIDEに出ました。

ここで乗らないと、何のための休暇か分からなくなるところですからね。

 

起きたら9℃、予報は16℃でした。アッパーは11℃〜対応のFONDOジャージ+ダウンじゃない方のウィンターグローブ、ロワーは冬仕様。

 

江戸川河口の仮設階段を回避するため、往復とも舞浜から旧江戸川を辿ることにしました。

本日開園前のディズニーシー。

f:id:ABi-R:20210312193622j:image

本日開園前のサインモニュメント。
f:id:ABi-R:20210312193627j:image

 

本日の道路情報。

三郷排水機場前の土手上が工事のため、河川敷に迂回します。

f:id:ABi-R:20210312213306j:plain

舗装は仮ですが、橋は仮設じゃないんですねえ。初めて通りました。

f:id:ABi-R:20210312215502j:plain

一方2週間前に通った野田橋上流の迂回路は、はや閉鎖されていました。

f:id:ABi-R:20210312213349j:plain

年度末ですねえ。というか舗装してくださると自転車乗り的には大変有り難いですが、仮設道路なんかアスファルト舗装するの無駄というか勿体ないですよね。歩行者は砂利でも歩けるし、自転車なんか一般道に迂回させればいいんだし。排水機場のところも野田橋のところも一般道に歩道がないので、今の迂回路じゃないと突破が難しい人も出ますが、別に生活道路じゃないですから。

 

菜の花満開になりました。今年は桜も早くなるらしいです。

f:id:ABi-R:20210312215659j:plain

f:id:ABi-R:20210312215725j:plain

f:id:ABi-R:20210312215747j:plain

f:id:ABi-R:20210312215815j:plain

満開の菜の花に浮かれてと言うわけではないですが、菜の花ライドと称した一昨年のライドの日に事故っているので、気を付けないといけませんけども。

 

株が密集しているところは、ロードバイクレベルなら立て掛けられます。

f:id:ABi-R:20210312193849j:image
f:id:ABi-R:20210312193844j:image

 

本日がチューブレス本格運用2走目でした。

フロントのGP5000TLが80psi、リアのGP4000S2が90psi(前夜に+5psiでセット)。

  • 比較対象が元々グリップ感希薄で且つ10ヶ月使用GP4000S2ではありますが、GP5000TLはグリップ感が高く、安心感あります。所詮接地面積が著しく狭い自転車用タイヤなので過信は危険ですが、ディスクブレーキとの相性いいんじゃないでしょうか。
  • 路面抵抗は、、、やっぱり分かりませんね。GP4000S2もかなり高い方だし、走るたびに環境が違うし、フロントだけだし。「しっとり」な感じなので、却って重く感じる場合もあるんじゃないかと思います。グリップ感大幅に上がったのに、抵抗は増えていない、という感じでしょうか。
  • 角の取れた、当たりの柔らかい乗り心地がいいです。特にいいのは、クリンチャーだと80psiでも100psiでも変わらず起きる、段差を越える際のリム打ちが心配になるようなガツガツくる突き上げがないところ。江戸川最上流部の荒れた路面を走る際の精神衛生上非常にいいです。変えたのはフロントだけなので、より荷重の大きなリアでどうかというところは変えてからでないと分かりませんが。
  • 空気抜けはクリンチャーより速いです。GP5000TLは4日で85→42psi。GP4000S2は95→65psi。金曜夜にチャージして土曜日に乗らなかったら、日曜日に乗る前に再調整しとけって感じ。

モーターサイクル乗る人にしか分からないが自分としては1番フィットした喩えで言うと、バイアスタイヤをラジアルタイヤに替えたような感覚。

まあ大体初回のフィールが間違ってなかったなという感じです。 

 

《Runmeterによる走行データ》

スタート: 6時53分
バイクタイム: 5時間30分
距離: 156.81km
平均速度: 28.50km/h
最高速度: 39.32km/h
登り: 33m
降り: 37m
消費エネルギー: 4,318kcal
平均出力: 122w(Strava)

折り返しで丁度80kmだったので、100マイルに届くかと思いましたが、少しショートしました。同じルートだけ返したのに何故だろう。

このルートはSTOP&GOが多く、R357ルートよりスピードが出難いですが、この距離で28km/h台だからまあ頑張りましたね。

マスクのため酸素の供給が厳しいので、これ以上頑張るのは無理。

というか、マスクとのクリアランスとの関係でサングラスを浮かせ気味にせざるを得なかったため、翌日の今は目が辛いです。

先週のZwitf

1ヶ月程放置していましたが、花粉が気になる季節なので、また乗るようになってきました。朝走るのをサボり、夜外に出るのは億劫で、という消極的動機もあります。

あんまり乗らないと1,500円@月は高いし。

 

3月2日火曜日

雨が降り、2日連続で動かないのはいかんと思い、Watopiaの山登りにしました。

Mountain 8 32.3km、+691m。

私の力では1時間で終わるコースではないのですが、ラジオタワーまで登った後のダイブが個人的に好き。

f:id:ABi-R:20210307232219p:image

28.2km、1時間3分、+652m、662kcal、183w。

f:id:ABi-R:20210307234641p:image

コースイン早々ヒルクライムが始まり、効率よく登れるコースなので、前回の2月4日Mountain Routeより頑張りました。

 

この週平日唯一のランをする前にミッキーとミニーを食した3月3日はひな祭り。

f:id:ABi-R:20210307232806j:image

 

3月4日木曜日

フランスがある週は外したら勿体ないです。とは言え平日夜に壮大な山登りをする余裕はないので、フラットなRoule Ma Poule 22.9km、+155mを選びました。

ポン・デュ・ガール(をモチーフにしたローマ 水道橋)

f:id:ABi-R:20210307233640p:image

細かい斜度変化があって、脚力がなく、余所見しながら走る私には結構忙しいです。
f:id:ABi-R:20210307233635p:image

2周目のKOMでは結構真面目に踏みましたが、ベスト10に入れませんでした。
f:id:ABi-R:20210307233624p:image

まあ私、マジ踏みは10秒しか続きませんから。

2周目のスプリントでは結構真面目に踏みましたが、ベスト10に入れませんでした。
f:id:ABi-R:20210307233629p:image

まあ私、マジ踏みは10秒しか続きませんから。

37.2km、1時間3分、+293m、686kcal、189w。
f:id:ABi-R:20210307234700p:image
ああ、やっぱりフランスはいいな。コースをもっと増やして欲しい。

 

3月6日土曜日

Big Foot Hills 67.6km、+707m。

朝までの雨で路面が濡れていたので当然SK Pininfarina Diskに乗ることはなく、2時間かなーと思ってJekyll上の人になりました。

緩っと走り出し、

f:id:ABi-R:20210307235606p:image

以降も緩く走り続けていると、
f:id:ABi-R:20210307235612p:image

半年程前にリリースされたが会った記憶のなかったペースパートナーのグループに2回遭遇しました。

f:id:ABi-R:20210307235601p:image

追い付いてきた2回目グループを捲る(注1)途中で面倒になったので止め、僅か30分のライドで土曜日を終了。

16.8km、30分42秒、+131m、278kcal、158w。

f:id:ABi-R:20210309141704p:image

緩っと入っても、体が目覚めないので続きませんね。

 

3月7日日曜日

Dust In The Wind 52.1km、+582m。

現地夜スタート。

f:id:ABi-R:20210309175424p:image
温泉。
f:id:ABi-R:20210309175431p:image

花。
f:id:ABi-R:20210309175419p:image

恐竜。
f:id:ABi-R:20210309175414p:image

本日は2時間乗りました。

61.7km、2時間3分、+709m、1,159kcal、164w。

f:id:ABi-R:20210309175408p:image

取り敢えず週100kmをクリアしました。

連日緩ーいライドで出力が上がっていないので、トレーニングプログラムで喝入れないといけない時期に来ているかも知れません。

 

注1:ドラフト効果でペースパートナーのペースを撹乱することになるので、絡むのは止めましょう。

ベイサイドストロベリーフェア at 東京ベイ東急ホテル

今週末はSK Pininfarina Disk乗っていません。

土曜日は明け方までの雨による路面難、日曜日は寝坊でした。お昼に用事がなければ出られるくらいの時刻ではありましたが。

 

用事です。

www.tokyuhotels.co.jp

ご近所の東京ベイ東急ホテルが、「ベイサイドストロベリーフェア」と銘打っていちごのデザートブッフェならぬいちごのランチブッフェを開催するので、嫁と行ってきました。

 

企画が終わって特設ページがなくなると惜しいので写真を拝借して貼らせていただくと、

いちごのマルゲリータ

f:id:ABi-R:20210307204643j:image

タリアテッレ いちごのカルボナーラ
f:id:ABi-R:20210307204637j:image

いちごと海老 春のちらし寿司
f:id:ABi-R:20210307204640j:image

いちご入り四川風麻婆豆腐
f:id:ABi-R:20210307204634j:image

以上©︎東京ベイ東急ホテルhttps://www.tokyuhotels.co.jp/tokyobay-h/

 

コーラルテーブルは、「グランメゾン東京」で玉森裕太さん演じる平子シェフと吉谷彩子さん演じる松井パティシエが働いていたところ(ロケ地)ですね。

f:id:ABi-R:20210307205631j:image

これは営業終了寸前に振り返ったものですが、予約時刻12時半に入った時はほぼ満席でした。

ブッフェの私はオードブルもデザートも関係なく取るので、映えない写真ばかりになりますが。

f:id:ABi-R:20210307205609j:image

いちごのタリアテッレと麻婆豆腐が👍

いちごのピッツァも👍
f:id:ABi-R:20210307205635j:image

いちごの天ぷらはちと微妙でしたが、天ぷらのいちご塩が何気に👍
f:id:ABi-R:20210307205617j:image

私は食べませんでしたが、嫁はいちごのカレーが良かったそうです。

食べ過ぎて動けなくなって2時間半近く店内でグダグダしていたら、流石に周り(我らより先に入店)は居なくなりました。

海をイメージした天井。
f:id:ABi-R:20210307205621j:image

中から総合公園&海を見るのは初めてですが、f:id:ABi-R:20210307205614j:image

その2m前の外ベンチと景色は変わりませんけどね。夏涼しく冬暖かいだけ。

フォトスポット。
f:id:ABi-R:20210307205628j:image

顔出し省略で載せていませんが、スタッフのお姉さんに写真撮っていただきました。

平子シェフはいませんでしたが、ご馳走様でした。美味しかったです。
f:id:ABi-R:20210307205625j:image
スタッフの皆さんの挨拶も気持ちよかったです。

8,000円@2人。

ご馳走様でした。

 

この後は本を買うと言う嫁と、新浦安駅まで歩き、新浦安駅から自宅までも歩き、因みに自宅からホテルまでも歩いて本日の歩数は1万歩超えました。

 

さて、今週は1週間休暇なのですが、周期的に天気が変わる春。

f:id:ABi-R:20210307215325p:image

どうやら外れの模様。

昨日は朝まで雨残り、週間予報で雨マークが出ていた今日は好転しましたが、明日からは、嫁と旅行行く水木を除くと、火曜と最終日日曜を除いて毎日雨マークが出ています。外で自転車乗れる日がないかも。

平日のラン ここ2週間分

1週間出勤して歩いていたら、やっぱりストライドの差か階段昇降の差か、前者だと思いますが、その週は大腿直筋がずっと筋肉痛でした。

多少の距離を走っても、毎日のウォークの代替にはなりませんね。

強風下では目に埃が入るのが辛くて、つい外出が億劫になりますが、通勤のない週はエクササイズで同程度のアクティヴィティを確保しないといけません。

 

買い物に1回出たのとSK Pininfarina Diskのタイヤ組替以外アクティヴィティゼロの週末が明けた先々週の話です。

 

2月22日月曜日

早めにランチブレイクに入って走りました。

三番瀬沿い緑道をスタートして、鉄鋼団地入口までの往復12.6kmに高洲海浜公園展望台ダッシュ10回を加えた13.6kmでした。

 

高洲海浜公園の外縁部の遊歩道を走っている自転車が2台いました。すれ違い時に注意しました。

 

「ここ自転車通行禁止だよ!」

 

ロードバイクには無視されました。

ママチャリのじーさんは反応して止まろうとしたので、「降りてね」と言いました。

うむ、ローディーの方がクズだったな。

そもそも公園内が自転車通行禁止ですが、公園からの接続部には車両止めの柵と自転車進入禁止の看板、南高校横の接続部には車両止めの柵があります。

歩行者は「ダメ」と書いてあるところに入ってはいけませんが、車両である自転車は「いい」と書いてあるところにしか入ってはいけないのですけども。

間違って入ることは仕方ない。

でも何回も入ったり注意されても止めないのは悪意だね。

 

その先「そらみ大通り」を往復していると、ドロップハンドルの自転車が歩道上を通っていきます。複数台。左歩道から交差点の横断歩道を右歩道に渡っていく、完全歩行者意識のドロップハンドル車もいました。

車道を進む自転車は1台も見掛けません。

カッコわりーなあ。

車両の自覚なく当たり前に歩道を走っているので、ルック車でしょう。私の目にはカーボンフレームに見えるのもいましたが、ロードバイク乗りはそんなことする筈がないので、ルック車でしょう。

まあガードレールとパイロンで割と道幅が狭くて、頑張らないといけない1車線区間が700m程あるんですけどね。それくらいは必死でペダル回せ。

 

高洲海浜公園の、私が好んで登る方のスロープです。急激に荒廃が進んでいました。

f:id:ABi-R:20210222151541j:image

この暖かさで、前週末は相当な人出だったのでしょう。嫁によると、緑道の通行者が凄く多かったとのことだし。それで強風で表土が飛ばされたんだなと。

 

霞んで幕張方面もほぼ見えませんでした。f:id:ABi-R:20210222151537j:image

 

《Runmeterによる走行ログ》

スタート: 10時44分
ランタイム: 1時間03分
距離: 13.60km
平均ペース: 4:41/km
最高ペース: 4:16/km
登り: 13m
降り: 12m
消費エネルギー: 804kcal

 

26日金曜日

水木はZwiftやったわけでもなく完全サボりで、この日は朝ランニング。

残念ながら曇りです。

f:id:ABi-R:20210226202954j:image

総合公園の最高点をボトムから10往復しました。この日の獲得階数は32階だったので、このスロープの正味標高差は高洲海浜公園の展望台よりも少ないようです。

 

《Runmeterによる走行ログ》

スタート: 5時50分
ランタイム: 54分45秒
距離: 10.40km
平均ペース: 5:16/km
最高ペース: 4:46/km
登り: 0m
降り: 0m

残念ながらというか案の定、4日中の2日、エクササイズ実施率は50%でした。

 

で、先週。

前週末、ディズニーの周りを回って帰ってくる長さだけは長かった24kmのランとSK Pininfarina Diskで1回105kmを緩く走った週末を挟んでの先週。

 

ランは5日中1回きりでした。

3月3日水曜日

月が大きい時期ですが、この週は残念ながら曇りがちで、大きな月は見えませんでした。

高洲海浜公園まで行って、夜はトレイルでは足元が見えないので、展望台の階段を10往復して折り返しました。

 

《Runmeterによる走行ログ》

スタート: 20時43分
ランタイム: 51分29秒
距離: 10.11km
平均ペース: 5:06/km
最高ペース: 4:11/km
登り: 0m
降り: 0m
消費エネルギー: 610kcal

 

このところずっと緩いペースで走って脚に刺激がなかったので、終盤は少しだけ強め、4分30秒くらいのペースで1kmでした。

 

うーん、劣化が進む。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のライド 庄和浄水場まで往復から舞浜経由105km

ロシニョールからE-BikeスタートアップWhattfornowへの売却が一度合意されながら、Whattfornowの資金調達の失敗だそうですが、破談してリセールに掛かっていたタイム。

www.bike-eu.com

↑昨年6月の売却の話題と比べると、同10月の破談の話題はあまり日本では知られていないようですが。タイムに関心を持っている人自体ごく少数派なんだから仕方ないか。

↓今度はバラ売りされることになったようです。

www.cyclesports.jp

ペダルはスラムに、フレームはカーディナル・サイクリング・グループに。

All Franceで変わらない筈が、アメリカンになりますね。フレームの方のお客ではない私の差し当たりの関心は「TIMEブランドのペダルが今後も供給されるか」。「残す」と発表されていますが、「当面」でしょうね。

私のペダルはタイムのXPRO10です。

タイムのペダルは素晴らしいです。

  • フローティング構造で膝に優しいし。
  • 軽いし。
  • 見た目がカッコいいし。
  • クリートがハマった時の「パキーン」て音がカッコいいし。
  • 高いけど。

タイムの技術は素晴らしいと思います。スラムが売ったらもっと売れるんじゃないかしら。そしたらタイムのネックである価格も下がるかもしれません。

シェアの低いタイムをブランドとして残す必然性はありません。ということでフレンチブランド「TIME」の名前は早晩消えるでしょう。XPRO15買っとこうかな。でもXPRO12のカラーがカッコいいんだよね。

 

さて、今日は、起きたら氷点下でした。(浦安はもう少し暖かいでしょうが、気象協会の実況天気が出る船橋で-0.5℃、更に下がる日の出の頃-1℃だったそうです。)今年一番じゃないかな。

 

なんか色々モタついて、スタートは起床から2時間も経った7時9分でした。

日中12℃と暖かくなる予報でしたが、朝の冷え込みを考えて、ウェアリングは手持ち最強冬装備(Castelli Alpha ROSジャケット + Sorpasso 2 Windビブタイツ)。マイナスでもない限りアッパーのレイヤリングは不要と判断したのでミドルのFONDOジャージは省略、着るのを忘れた半袖ジャージも省略し、メッシュノースリーブの上にジャケットという装いでした。前Velocissimo 3 ビブタイツを最強冬装備として挙げたことがありますが、3本のビブタイツ中最弱のものをうっかり書いた間違いでした。

 

今日はいい天気です。風が弱く、気温の上昇も早かったので、スタート早々から寒さは感じませんでした。往路途中まではIntro Stealth 3D グローブの人差し指が凍えましたが。

f:id:ABi-R:20210228174752j:image

江戸川河口付近は、現在工事のため土手上(堤防天端道路と呼ぶそうです)を通ります。短いですが(100mくらいかな)、砂利敷き区間があります。

f:id:ABi-R:20210228190614j:plain

終盤直進不能になり、土手下に降りるよう指示されています。(バリケードの横を通って直進したら、下り始めるところに強固なバリケードが張られて通行不能になっていました。そこも嵩上げするんでしょう。)

f:id:ABi-R:20210228190652j:plain

金属製の階段とスロープが設置されています。ビンディングシューズでバイクを押して通るのはかなりヤです。埃が乗って滑りやすいので、乗車ではMTBでも安全に降りられなそうです。というか滑る滑らない以前に歩行者にぶつかる恐れがあるので、降りて押しましょう。復路ここを通るのは止めよう。怖い。工期は3月末日までですが、工区・工事内容が変遷するので、次回がどういう状態になっているか分かりません。暫くは往路も旧江戸川ルートにするかな。

f:id:ABi-R:20210228191102j:plain

多分この直進方向、妙典排水機場・妙典中学校への抜け道だと思うのですが、通ったことありません。

決して「歩行者どけ」という話ではないのですが、江戸川サイクリングロードは、右岸20km・三郷市に入ったあたりから、コース幅が狭い箇所が増える代わり、コース横にはフラットな未舗装部分、土手の中段にも広いフラット部分があります。

私がウォーカー/ランナーなら、迷わずこの未舗装部分を通ります。こんな長い距離の未舗装路を走れるなんて、浦安市からしたら夢のようです。

f:id:ABi-R:20210228192048j:plain

健康を考えたら舗装路より絶対にいいです。ロードバイクは舗装された道路をスピード出すしかできない哀れな乗り物ですが、舗装路を歩かなければならないという観念に囚われた精神も哀れです。実に勿体ないです。

 

2019年の大晦日に貰い火で焼失したミカド珈琲三郷工場跡地、この間通った時までは看板やら門やら残っていたのですが、なくなっていました。
f:id:ABi-R:20210228174748j:image

吉川市あたりの菜の花の土手はいよいよ黄色くなり、これを眺めながら、雲雀の声を聞きながら流すのは気持ちいいです。
f:id:ABi-R:20210228174744j:image

 

今日はあまり長く走るつもりがなく、築比地休憩所(じゃなく松伏休憩所って言うんですか)〜東武野田線江戸川橋梁あたりで折り返そうと思っていたら、その間にある庄和浄水場横の花がきれいだったので、それを愛でて折り返すことにしました。

f:id:ABi-R:20210228174904j:image

桜じゃなく梅だと思うのですが、桃かしら。
f:id:ABi-R:20210228174915j:image

これは違いますが、緋寒桜とかあちこち咲いてますね。

 

市内まで帰ってきました。義務なので仕方なく左折車線から直進していますが、自動車に寄せていく形になるので怖いです。ディズニーの駐車場に向かっていく自動車が沢山いるときは特に。

f:id:ABi-R:20210228212254j:plain

R357塩浜交差点の場合は、そんなことやるとホント命に関わるので、左折車線でなく直進車線の車列の中に入り、交差点を通過してから左端に寄りますけども。

 

テルマイステイズ舞浜の裏手で、一時不停止の取締りをしていました。ご苦労様です。運動公園前交差点を回避する車両の抜け道になっているここ(と奥(写真では手前)にあと2つ交差点があります)は、一時停止しない車両が目立つので、いいことです。

f:id:ABi-R:20210228214039j:plain

左のマツダも当たり前に停止線を超えて突っ込んできましたが、私を視認して止まりました。私がいなかったらお巡りさんに止められるとこでしたね。停止線を守っていないのでこれでも違反ですけどね。が、実は私も手前(パトカーが張っていました)の交差点で一時停止を省略して徐行にとどめていたので、反省しないといけません。(普段はビンディング外して足を着くのですが。。。)

この先のr276若潮通りに合流する信号では、お巡りさんを気にしてルール通り左折レーンから右折しましたが、右折車両に見落とされる恐れがあって危ないので、ホントはしない方がいいです。

若潮通りから鉄鋼団地会館通りに入るT字交差点には、自転車2段階右折用の信号がありません。ここの左車線は大型車両や追い抜きの速度超過車両が多いので、交差点内左端に止まっていると危ないです。

f:id:ABi-R:20210228230949j:plain

ということを書くために信号があるべき位置を捉えるように適当にキャプチャ撮ったら、スマホの画面を見ながら片手運転する自転車が映りました。逆走、並走、片手運転、通行禁止歩道走行、大半のママチャリはほぼ常に何らかの違反をしていると言っても過言ではないので、意図すると意図せざるとに拘らず、姿が写ったらそこには違反行為が映ります。

 

三番瀬沿い緑道まで帰ってきました。
f:id:ABi-R:20210228174909j:image

 今日は気持ちのいい晴天で、空の色を写した海も青かったです。江戸川を走るロードバイクも多かったですね。特にグループが多かった。その割に、いつもよりもチンタラ走っていたソロの私は、1度も抜かれず、抜いた台数も多くありませんでした。沢山すれ違ったので、時間帯のズレかな。

 

《Runmeterによる走行ログ》

スタート: 7時09分
バイクタイム: 3時間51分
距離: 104.86km
平均速度: 27.19km/h
最高速度: 45.38km/h
登り: 54m
降り: 55m
消費エネルギー: 2,822kcal
平均出力: 109w(Strava)

 

先日レスプロのスポーツTAマスクのレビューをしたので、今日はその代替が可能か、昨日ランで使ったエリナムのアーバンエアーマスク2.0マスクにしてみました。

 Amazonでは、本体はいいですが、スペアフィルターは不当な高値で販売されているので、注意しましょう。

結論から言うと、レスプロ(スポーツTA)の優秀性を再認識しました。

  • 曇ります。スポーツTAはバルブから排気が横に流れるように作ってありますが、これは四方に流れるので、上方への排気がサングラス/メガネを曇らせます。走っていれば大丈夫ではありますが。
  • 息が苦しいです。気室が狭いのか、バルブの位置決めがシビアです。グラスでマスクが下押しされてバルブと口の位置が合わなくなると、排気が抜けません。多分バルブのキャパもスポーツTAより小さい。
  • ルックスはスポーツTAより大分ソフトですけどね。

とはいえ、多分にJAWBREAKERのレンズサイズの問題で、RADAR EV PASSやFLAKやHALFJACKETなら問題ないんだろうとは思いつつも、JAWBREAKER愛用の私としては、サングラスとの相性はまだ大分こっちの方がよかったです。「十分ではないが使用に耐える」程度ではありました。

取り敢えず今後はこっちでいってみようかな。