甘く香るか青いバラ

ロードバイク初心者がディスクロード+EPSを自分で組んだ記録から始めてみる

FIRST ZWIFT 2021 & ハンドル下げ(仮)

今日は家。

今年は、常用しているところ行かないところ含めて、3が日ずっと休みのスーパー幾つかあります。

一種エッセンシャルワーカーとなっている人たちですから、いいことじゃないでしょうか。

まあ新浦安駅周辺は皆営業しているようですが。

 

そういうことで、ZWIFT。

今日はいつもに増して画面を見ずに走っていたので、チャレンジも知らぬ間に始まって知らぬ間に終わっていました。

f:id:ABi-R:20210102224041p:image

緩っと乗っているのですが、iPhoneを手に取って画面を見るとバワーアップするので、一時的に数値が上がります。
f:id:ABi-R:20210102224030p:image

2時間で終了。
f:id:ABi-R:20210102224036p:image

2時間3分、65.1km、534m+、avg.32.1km/h、avg.156w、1,087kcal。

f:id:ABi-R:20210102223820p:image

 

ランチの後は、SK Pininfarina Diskをバルコニーに出して、洗車とハンドル位置変更をしていました。

いきなりコラムカットして乗り切れないと困るので、取り敢えずスペーサーを20mmから5mmに変更しました。

f:id:ABi-R:20210102224858j:image

コラムをカットしていないので、仮の姿です。

これで乗ってみることにします。f:id:ABi-R:20210102224902j:image

まーでもイけてませんね、コラムがステム上に突き出す姿。

大晦日は暗くなってからアフタヌーンティーでした

2年連続で'LAST RIDE'と銘打ったログを残していましたが、2020年は天候上は充分乗れて特に予定を入れていなかった12月26日、27日、31日いずれもSK Pininfarina Diskに乗らずに終わり、結局最後は11月23日でした。だってねえ、寒かったし。

→それで反省して元日ライドしてました。

 

2020年のSK Pininfarina Disk RIDEは23回2,440kmでした。半年しか乗っていない過去2年より大分伸びましたが、通年乗れて月当たり2回と考えると、大して乗っていませんね。

 

そして日も年も変わってから投稿しているので去年の話ですが、大晦日アフタヌーンティーを目的にパレスホテル行ってました。

ちょっと遅い時間帯だったんですけどね。

 

新型コロナウイルス感染症COVID-19感染拡大最盛期、帰省を見送って東京を出歩いた感想です。

 

ホントは一番安全なR32GT-Rで行きたかったんですが、多少ガソリン臭い車に綺麗な服を着て乗るのを嫁が嫌がったのでした。

路線バス:怖いから乗らないで、歩いて駅を往復した。

駅前のイオン:16時頃は結構混んでいた。20時過ぎは割と空いていた。

駅のアトレ:成城石井と生鮮食品何れも混んでいて、怖かったので商品見るの途中で止めて出た。

往路武蔵野線、復路京葉線各駅停車:ガラガラ。安全でしょう。

東京駅:時期を考えるとかなり空いている。土産菓子店は商売になりませんね。自分の最短経路だけ目指して突っ込んでくる低脳接触するリスク以外は懸念不要。

丸の内仲通り〜日比谷通り:ガラガラ。安全。行幸通りから東京駅前は何もやっていないのが寂しいというか効果抜群。

f:id:ABi-R:20210101211222j:image

パレスホテル内:フィジカルディスタンスが取れていて安全。

新丸ビル:19時過ぎに入ったら既に営業終了、安全。

KITTE:同一部店舗を除き営業終了。安全。

嫁:素手で無造作に手摺りに触るところが危ない。

 

和田倉門を眺めながら、パレスホテルに入ります。

f:id:ABi-R:20210101211920j:image

 

www.palacehoteltokyo.com

1Fラウンジ、1Fグランドキッチンでもアフタヌーンティーやってますが、我らが予約したのは6Fラウンジバー・プリヴェ。ここの6Fは景色いいですからね。

 

既に真っ暗ですが、アフタヌーンティーセットです。
f:id:ABi-R:20210101211928j:image

紅茶は10種類程から飲み放題。
f:id:ABi-R:20210101211932j:image

コンプリートする程は飲めないので、4種ってとこですかね。流石に美味しい。
f:id:ABi-R:20210101211917j:image

写真を撮ると室内の明かりが映り込むので分かり難いですが、夜景が綺麗でした。
f:id:ABi-R:20210101211913j:image

見下ろす内堀通りを走る車少なく。例年の大晦日よりも人口多いんでしょうけどね。

 

帰路では丁度ディズニーの花火に当たりました。舞浜駅を出たいいタイミングで車窓から眺めることができました。

 

戦利品は、東京駅中央通路HANAGATAYA。ここは東京ひよこなのですが、福岡の「あまおう苺ひよこ」がありました。

f:id:ABi-R:20210102142417j:image

 

www.tokyo-hiyoko.co.jp

 

0時に東京湾内に停泊している船舶からの汽笛が聞こえた年越しでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

FIRST RUN 2021 三番瀬沿い緑道9km

去年サボった分、今年は年始から体に鞭打ちます。

 

ライド後遅いランチを摂り、それから嫁とランニングに出ました。

ターゲットは夕暮れ。

 

朝程ではなかったですが、やはり明るい時間帯は人が多いです。

江戸川でもここでも凧揚げしている人が沢山いました。驚いたのは、子供だけでなく、大人にも風下に向かって走る人が大勢いたこと。なんでわざわざそんな難しいことをするんだか。江戸川では風向を考えずに通行者の邪魔になるようなところで揚げている人が多数。あんなもんを危険なレジャーにするとは、ある種凄い才能。

 

凪の東京湾

f:id:ABi-R:20210101230735j:image

富士山。
f:id:ABi-R:20210101230740j:image

三番瀬対岸。
f:id:ABi-R:20210101230732j:image

 

《Runmeterによる走行データ》

スタート: 16時01分
ランタイム: 45分
距離: 9.05km
平均ペース: 4:58/km
最高ペース: 4:34/km
登り: 0m
降り: 0m
消費エネルギー: 483kcal

 

大した距離でもないですが、ライドによるお尻の筋肉痛と、一昨日ウォーキングした際に少し走って脹脛の筋肉痛が出ていたので、スローペースでした。嫁が前より速くなったこともあって、嫁が6km走る間に10km走れる筈のところ、1kmショートでした。うむ、それはそれでいいことだ。

嫁の浦安市民マラソン参加も少し近付いたな。

 

FIRST RIDE 2021 江戸川146km

年が明けました。

実家は大雪で、雪中ランは除雪が入る一般道以外不可能な様子。農道は積雪が多過ぎて走れません。

例年の初滑りの舞台である蔵王温泉スキー場は、情報発信が著しくpoorなので既にハイシーズン並みになった積雪以外の様子が分かりませんが、横倉の壁はダメでしょう。積雪のペースが速過ぎると雪が安定せず、雪崩の危険から閉鎖されます。

 

さて、年末にライドをサボったので、元旦の今日は少し頑張ることにします。

 

日が上った約1時間後の7時半スタート。まず三番瀬沿い緑道。滅茶滅茶人が多いです。危ないです。無法地帯です。初日の出を見に出る人こんなに多いのね。私の田舎では大体曇りか雪なので、見たことないです。

 

もう日は高いです。

f:id:ABi-R:20210101215837j:image

初富士。
f:id:ABi-R:20210101215847j:image

江戸川に入りました。昨年大変お世話になった市川中央自動車教習所。
f:id:ABi-R:20210101215833j:image

下妙典の土手裏は土手上へのスロープができていました。
f:id:ABi-R:20210101215842j:image

まあここは土手が切れていて、100年に1度の豪雨(笑)では地下鉄の車両基地が水没する恐れがありますからね。土手を延伸しないうちは無意味ですが(100年に1度の豪雨(笑)に対しては)。

 

篠崎ポニーランド前。

f:id:ABi-R:20210101220510j:image

カモメさん。
f:id:ABi-R:20210101220520j:image

鴨の皆さん。
f:id:ABi-R:20210101220514j:image

篠崎ポニーランドの公衆トイレは、濡れた床が凍結して滑りやすく、水栓は凍結して水が出ませんでした。

アンダーパスにも凍結箇所1箇所あったので、雨上がりだった昨日は結構危なかったかもですかね。

 

河口40km辺りからの富士山。

f:id:ABi-R:20210101221557j:image

同富士山と丹沢山地。富士山の左手前は恐らく御正体山。
f:id:ABi-R:20210101221600j:image

江戸川起点から筑波山と。
f:id:ABi-R:20210101221603j:image

 

篠崎ポニーランドまで帰ってきました。

f:id:ABi-R:20210101222706j:image

前回FLYボトルを1本潰したので、先日2本手当し、今日1本下ろしました。
f:id:ABi-R:20210101222701j:image

同じELITEのJETボトルです。生分解性プラスチックで環境に優しいということになっていますが、FLYボトルより安価なため、安物を掴まされた気分も混じります。

一見するとFLYボトルより細いですが、同じです。FLYボトルより固くてホールドがいいかと思いましたが、同じです。気を付けたのに、江戸川水閘門で1回落としました。

 

ディズニー前まで帰ってきました。

前回とほぼ同じコース、旧江戸川沿いを下りました。前回はR357の混雑回避が目的、今回はR357は渋滞していないと思いつつ、距離を少し伸ばす意図です。

ゲートブリッジと富士山。

f:id:ABi-R:20210101224101j:image

東京湾内に多数の船舶停泊中。元日は荷動きがないのですな。
f:id:ABi-R:20210101224106j:image

葛西臨海公園&スカイツリー方向。
f:id:ABi-R:20210101224058j:image

ここの遊歩道も人が多かったですね。路駐車両も。
f:id:ABi-R:20210101224055j:image

しっかしどーして首都圏の正月っていつも快晴なんでしょ、ってくらい晴れます。

 

《Runmeterによる走行データ》

スタート: 7時34分
バイクタイム: 5時間11分
距離: 146.13km
平均速度: 28.20km/h
最高速度: 45.37km/h
登り: 85m
降り: 78m
消費エネルギー: 3,969kcal

平均出力: 120w(Strava)

 

補給は塩熱サプリ×2、TREK フラップジャック・プロテインバー×2。

 

最低1℃、最高10℃の予報に合わせ、今日は最高度冬装備でした。

Castelli Alpha RoS Jacket + Castelli Fondo Jersey

Castelli Velocissimo 3 Bib tights

Intro Stealth 3D Glove

Northwave Flash Arctic GTX

止まって汗が冷えたりグローブ外すと寒さを感じましたが、実際1℃〜11℃だったらしい今日の天候には過剰でした。やっぱりRoSジャケットにはFondoジャージは不要。中は半袖のジャージで足りますね。

 

 

 

 

 

 

 

先週は食べてばかりで、活動は70日ぶりのZwift1回限り

世はクリスマス🎄でした。

信仰が異なる我が家では、「ホールケーキの日」です。

f:id:ABi-R:20201228061326j:image

フランボワーズとピスタチオでした。

美味しゅうございました。

 

朝食もメニューを切り替えて、バナナからパネトーネ🎄にしていました。

f:id:ABi-R:20201228061453j:image

フルーツパンも固いドイツ🇩🇪系でなく、イタリア🇮🇹系の柔くて甘いのじゃないといけません。

いやいや祝ってんじゃん🎄と言われそうですが、海外の季節商品は入手性の問題です。

先月のうちに近所のKALDIの最終在庫を買い占めておいたポーランド🇵🇱のジンジャーブレッド「ピエルニク」'Piernik'も同じです。

f:id:ABi-R:20201228120035j:image

ピエルニクは、それこそクリスマス🎄前にしか、KALDIの在庫限りしか入手できません。

 

土曜日は久し振りにポーランドのスープ「ジュレック」'Zurek'も作ってみました。標準的な具(ベーコン、じゃがいも、茹で卵)からローストチキン、ちくわ、溶き卵に変更してみたら、中華スープのような見た目になりました。

f:id:ABi-R:20201228062951j:image

ジュレックは、昨年夏からAmazonマーケットプレイスの輸入食材屋で7種アソートセットの1つとして入手可能になりました。

「ヨーロピアン」を謳っていますが、全部ポーランド🇵🇱ですね。バルシチとか好みでないのも混じった7種のうちの1種なので入手効率と価格の点でちょっとね…というところですけども。現地で一番食べた安定のクノールってとこはいいですけどね。

ローストチキンはクリスマス🎄的なものとは関係なく、先月賞味期限が切れたものの有効活用です。ジュレックも賞味期限は切れたと思いますが、消費が遅いので、多分今でも日本一の在庫量です。

 

もう今週中に来年を迎えます。

この情勢なので、帰省を見送りました。年末年始に帰省しないなんて、嫁の海外赴任中(→現地集合海外旅行する)以来じゃないかな。

湧き上がった里心を癒すべく、日曜日は郷土料理「芋煮」を作りました。

f:id:ABi-R:20201228063527j:image

少し砂糖が多くて甘かった。

山形には芋煮用にベストな調合が施された専用のたれが売られていますが、このヘンでは入手困難です。

 

折よく実家からはお餅と干し柿が届きました。
f:id:ABi-R:20201228063524j:image

里心鎮まる気配なし。

なお、実家のあたりでは干し柿は作るものというイメージです。実家では買ったことないんじゃないかな。

 

山形から実家とふるさと納税で2箱50個程届いていたふじりんごは完食目前、残り1個になりました。

f:id:ABi-R:20201228164054j:image

ふじはスーパーでも充分美味しいので、完食しても心配なし。

 

りんごが届くと、1年間のフルーツ三昧も終わりです。

デラウェアは山形産に限ります。去年のは品質がイマイチでしたが、今年のはよかった。

f:id:ABi-R:20201228211750j:image

巨峰は山形産でなく山梨産。

f:id:ABi-R:20201228211921j:image

ラ・フランスは実家やふるさと納税で山形からから3箱、50個程届いて、短期間で完食。

f:id:ABi-R:20201228064930j:image

追熟期間は長いのに完熟するとすぐ痛むので、時を争うように、主食のように食べないといけません。

 

りんご以外のフルーツは過去の振り返りですが、色々食べていたのに、週末の運動は10月18日以来70日ぶりのZwift1時間のみでした。

 

ヨークシャーのUCIコースを緩ーく2周。

ずっと緩いのも何ですが、体が暖まった2周目のKOMはそこそこ頑張りました。

f:id:ABi-R:20201228220603p:image

スプリントもそこそこ頑張りましたが、スタートラインを超えてから加速を開始して出遅れたので、さして順位は上がらず。
f:id:ABi-R:20201228220557p:image

530人中50番くらいなのは、ブランクの割にはいいと思う。
f:id:ABi-R:20201228220613p:image

 

34km、+604m、avg.31.2km/h、avg.170w、637kcal。
f:id:ABi-R:20201228220936p:image

 

70日も乗っていなかったのかと言うと、ホントに乗っていませんでした。SK Pininfarina Diskには、大した距離ではないにせよその前半に500km程乗っていましたけども。

DIRETO自体はここ最近の稼働は、乗る気になった嫁によります。ここ1ヶ月ほぼ毎日30分程乗っていました。JekyllにはSelle Italia SLR TM FLOWでなくピンク色のfablic Radius Cellがずーっと装着されていましたが、それは私が乗らない原因でなく結果です。原因は、飽きの波が当たった時期ということ。花粉症の私は2月頃に波が来ると出来る活動がなくなるので、丁度いいタイミングだと思うようにしよう。

うちの ELITE DIRETOは初代ですが、

Elite Direto インタラクティブトレーナー

Elite Direto インタラクティブトレーナー

  • メディア: スポーツ用品
 

今や4代目(マイチェン入れて6代目じゃないかしら)の「XR」ってのになりました。

もともと他社高級モデルに然程遜色ないパワーメーター精度(イタリアンのカタログスペックであり、実測値は知りませんが)がXでグレードアップし、最大勾配も14%→Xで18%→XRでは24%になりました。

DIRETOでは確かにZwift内の坂を表現し切れませんが、18%に達する勾配は記憶になく、それ以上は脚力ない上に余所見しながらやってる私にはあっても困るレベルですけども。

XRは静粛性も上がったそうです。

こうなると、もう他社の高級モデル要らないんじゃないかと思ったりします。

でもシェア低いみたいですね、何でだろ。

 



 

体が動かないというか動きたくないがちょっとだけ走る

寒くて朝ラン/夜ランが厳しいです。一方でお昼はなかなか時間が取れず、会社のスケジューラでお昼休みに1.5時間の休憩予定帯を引いていても後から1時間に戻すのが在宅勤務日の日課になりました。

もはや平日のワークアウトは通勤日の通勤&階段昇降に終始という危機的状況が続いています。

 

そんな在宅勤務の先週は、嫌がる体に鞭打って、朝ラン1回7km、夜ラン1回10kmだけしてました。

↑こういうのもモチベーション下げる原因とか言いますが、そうでもしないとホント何もしないので仕方がない。

今週は通し出勤で、横着しないで歩いたので、徒歩10km、階段昇降120階守れましたけども。

 

12月16日水曜日

 

コース上の障害のないところから日の出を見ようと、1番寒い時間帯にスタートしました。

日の出よりも、日の出前の空の群青色と橙色のコントラストが美しいと私は思います。

f:id:ABi-R:20201224073346j:image

ちょっと歩けば見えますが、冬至の頃の日の出は(即ち初日の出も)、他の建物が遮蔽するので我が家からは見えないのが残念です。
f:id:ABi-R:20201224073350j:image

先日の記録を更新して海岸7コース最速のデータになりましたが、写真撮るための寄り道がいつもより長い筈なのに寧ろ短めに、停止時間(自動検知)が長めに表示されたので、単に不正確なデータのあやでしょう。

 

この時間帯に走ると、邪魔くさい高年グループが毎日横並びで歩いています。毎日います。必ずいます。最少人数は4人のようです。歩行者レーンを塞いで更に自転車レーンまで侵食しています。左男性2人、右女性2人。

夜も律儀なことに、3人横並びで歩行者レーンを塞ぐ、私より大分若い女性グループがいます。

一列縦隊、最悪でも二列渋滞で端に寄るもんだと思うのですが、社会性がまだ備わらない中高生くらいの世代固有の病理ではないところが根深いです。

病気だと思って優しく接してあげるべきかもしれませんが、その結果がプリウスミサイルを生み出しているのかも知れません。つまり私も加害者か。

追い越す私には右を空けてもらいたいのですが、右自転車レーン側の女性が私の接近に気付くのは、いつも左の男性が後方から接近する私のルートを開ける動作をしてからです。「女性は視野が狭い」などという俗説に与したくはありませんが、そういう人が目立つよね、とは思います。まあいつも同じ人達を見てそういう感想を抱いている訳で、セレクションバイアスに過ぎないということですが。

尤も、登山道でもお喋りに夢中で後方のハイカー/ランナーに気付かない/声掛けしたら飛び上がらんばかりに驚くのもほぼ女性ですけど。

 

【Runmeterによる走行データ】

スタート: 6時13分
ランタイム: 34分41秒
距離: 7.07km
平均ペース: 4:54/km
最高ペース: 4:38/km
登り: 10m
降り: 14m
消費エネルギー: 417kcal

 

12月17日金曜日

 

夜のランナー/ウォーカー減りました。

朝は日の出が遅くなって「暗い」ことも理由でしょうが、夜は偏に「寒い」であろうところ、私には寒さともう1つ、ディズニーの花火ですね。間違いない。20時半打ち上げなら見えるところまで何とか出られる日もありますが、20時だと無理です、私は。

新型コロナの波が来る度に耐性が出来て(生理学的にじゃなく心理的に=要は油断して)、出勤率も上がって電車が混んでますから、走る時間がない人も一時より増えたでしょう。

オフピークの影響で、私が乗る早朝京葉線各駅停車はコロナ前と混雑率一緒です。基本的に空いているからまだいいですが。今週1日だけ10分遅い武蔵野線に乗ったときは、あまりの混雑に恐怖を感じ、途中下車してオフピークしようかと思いました。埼玉県民が大量下車する舞浜と意外に乗り換えが多い新木場までの辛抱ですが。

復路は座ることありますが、第一波のときあった座席1席空けも、今は全くありません。ウイルスが生き延び易い環境で安易に他者に接触しないでもらいたいのですが、遠慮なく隣に座ってきます。着衣での体幅が46cmを超える人の着席は禁止してもらいたいもんです。

 

さて、夜は夜で3人連れの割と若いミセスが歩行者レーン完全封鎖で歩いています。兎に角人が減ったのと、邪魔が多い境川沿いに行かなくなったので、全体としてはストレス減りましたが。

が、1人変なのが結構な頻度でいます。男子高校生か大学生くらい。私が流しているときは差が詰まらないので、5分/1kmペースってところだと思いますが、私が追い付いてくるとペースを上げます。並び掛けると抜かせまいと全力疾走してきます。抜きますけど。

刃物は持っていなそうなので、襲ってくることは多分ないと思うのですが、折角ソロで走っているならわざわざ他人様に絡まないで欲しいです。 

 

【Runmeterによる走行データ】

スタート: 20時38分
ランタイム: 53分35秒
距離: 9.97km
平均ペース: 5:22/km
最高ペース: 4:32/km
登り: 0m
降り: 0m
消費エネルギー: 611kcal

境川を渡っているので少なくとも数mのアップダウンありますが、データには残りません。

 

SK Pininfarina Diskは昨日のうちに機器関係の充電と空気圧の100psiへの調整をしてあり、今朝頑張って早起き(平日と同じ)しましたが、眠たいので二度寝することにします。

f:id:ABi-R:20201226064622j:image

 

 

 

クラウドファンディング参加(2回目)

欲しいと思いつつ先日のブラック・フライデー/サイバー・マンデーのセールで購入しなかったもの。

 

それは「ポータブル電源」。

 

目的の1つは、車中泊。別にカーキャンパーではないので重装備は要りませんが、山行で深夜移動・現地仮眠する際に、夏場の多少の涼と、特に冬場はモンベル・ダウンハガー800#3でも凍えない暖を得たい(注1)。

私のR32GT-Rは、エンジン掛けっぱで休憩できるほど静かではない(私は構わないが世間様が許さない)ので、エンジン停止が大前提ですが、シガーソケットからの給電はバッテリー上がりが怖い。

ということでポータブル電源が欲しいのです。使うのは、ミニセラミックヒーターとか電気毛布とか夏場はポータブル冷蔵庫とか。

あとは大きい充電器を持ち込むのが現実的でないからやらないと思いますが、車載しているインパクトとエアチャージャーのバッテリー充電とか。

もう1つは災害用ね。iPhoneを充電できる程度のソーラーパネルと10,000mAh程度のモバイルバッテリーは3本ありますが、そういうんでなくて。

 

で、狙っていたのは、JackeryやSmartTapのこの辺↓

 

前回のセールではJackery、今回はSmartTapが割引になっていましたが、早々に売り切れ、容量大きい方は割引対象になりませんでした。(その後今週途中Jackeryの大きい方がAmazonのタイムセールに掛かって1万円程安く売られていましたが。)

 

まーまた次の機会をと思って商品リサーチをしていたら、仲々魅力的なスペックの商品がありました。

www.bluetti.jp

国内メーカー・パワーオークによるブランド‘BLUETTI’のポータブル電源、「EB70」。11月24日発表の最新モデルです。

f:id:ABi-R:20201218230932j:plain

 (©︎BLUETTI)

まあ上述製品と比較して気になるネガティヴポイントは、安全性が高い代わりにエネルギー密度が低いリン酸鉄リチウムイオン電池なので、分かり易い特徴としては「重い」ことですかね。

  

クラウドファンディングのCAMPFIREで取り扱うことがアナウンスされ、最大40%引きで購入できるということだったので、事前登録して、12月9日18時に募集が始まった瞬間、18時3分に支援完了しました。

camp-fire.jp

 

私が入金して暫く経った時に見たら37人、翌朝開始からざっくり13時間経過後にスクショ撮った時は既に172人の支援が集まっていました。 

f:id:ABi-R:20201218231244p:image
f:id:ABi-R:20201218231248p:image

本日時点で終了まで37日、支援者数411人、支援総額2822万円です。

1月29日いっぱいまで開催です。

 

但し、デリバリーは来年2月下旬予定なので、この冬の寒さはかなりの部分頼れません。

 

これでクラウドファンディング参加2回目でした。

初回は、山小屋支援。

liprofumodellarosa.hatenablog.com

CAMPFIREでなくMOTION GALLERY扱いの、山小屋エイド基金でした。(もう終了しています)。

f:id:ABi-R:20201218231353p:image
f:id:ABi-R:20201218231357p:image

 

支援対象の山小屋の顔ぶれからすると、READYFOR扱いの「山小屋支援プロジェクト」の方が自分向きだったのですが、これはもっと以前に終了していました。

f:id:ABi-R:20201218231551p:image

どっちも無事に成立しています。

 

話題になっても人気になっても、他人より先に動くことには外れを掴むリスクもありますが、自転車向けなど仲々面白いものもテーブルに載ります。私がSK Pininfarina Diskで使っているコンポーネント、アクセサリー類でも、購入したのはクラファンではありませんでしたが、海外のクラファンサイト‘Kickstarter’で扱われたものが2点あります。

Knogのベル「Oi」

最近ラクジュアリータイプってのが出ましたが、いずれにせよインテグレーテッド・エアロハンドルではバーエンド付近くらいしか装着できないところが難点ではあります。

f:id:ABi-R:20201219214529j:image

私の走っている範囲には合法的にベルを鳴らせるスポットはないし、そもそも使う気ないし、法律上装着の義務があるから付けているだけですが。

 

Cycliqのライト/ドラレコ Fly 6 CE

store.shopping.yahoo.co.jp

主だったEコマースサイトで見つかる新品は「CE」が付かない初代、しかも異様に高価↑。

私が使っているのは第二世代ですが、Amazonでは売り切れ、他のEコマースサイトでは新品時の2.5倍の値段で中古品が売られています。半年前に発表された第三世代「Fly6 Generation3」のデリバリーが来年3月にずれ込んでいる影響でしょうか。

ありそうでない商品ですからね、自転車リア用ドラレコ

f:id:ABi-R:20201219223247j:image

100ルーメンのライトはライト単体として考えても優秀な明るさです。カメラの画質も割といいです。難点はバッテリー容量。動作時間7時間を謳っていますが、グロス5時間を超えると心許ないので、私は江戸川サイクリングロード内ではライトを切ってカメラだけにします。(ライトOffモードでもレンズリングの常時灯が点くが、LEDライトってのはよく出来たもんで、ライトを切っても動作時間は大して伸びない。)

新型は少しコンパクトになり、防水性が1ランク上がってIP67になりますが、ライトが50ルーメン(半減)と暗くなり、バッテリー容量も公称5時間相当(▲2時間)、それでいて5,000円値上がりするそうです。あー、そりゃGen2の人気上がりますわな。

大事に使おう。

 

注1:私の場合、気温が1桁台前半になるとこの装備では寝られない。10月の水ヶ塚、奈良田とか、冬の箱根。